ライトサイクル ブログ

東京都江戸川区 江東区にも近い荒川下流のバイシクルプロショップです。 Tel 03-3685-6120 

October 2010

秋冬を快適に走る 秋冬 ウェアー アクセサリー

ロードバイクの場合ですが、今までの半袖ショーツスタイルから、少しずつ変化させて、真冬に移行していきます。
suportful arm

続きを読む

日曜走行会

本日 8時半 店舗前集合です。
タートルマラソンの関係で、コース変更するかもしれません。

ホノルルセンチュリーライド 2010 快走編

ホノルルセンチュリーライドを完走してから、3週間が過ぎようとしています。
その間に、走行会、秩父志賀坂峠、八丁峠ツーリング等も走りました。
それでも、なお鮮烈にハワイの海と空。走りを心から楽しむ参加者の皆さん。
160kmを走りきっても、まだ走りたくなるハワイ。
自転車を趣味とするなら、一度は機会を作って行ってみてください。
JALがスポンサーを降りた今は、お祭り騒ぎが影をひそめ、ローカルムード満点のツーリングイベントとなりました。

スタート前


続きを読む

秩父、志賀坂峠、八丁峠 輪行ツーリング

10月11日。
新小岩駅前に集合して、西武秩父まで輪行。
自転車を組み立てて、志賀坂峠、八丁峠、中津川林道の100km程度の周回コースに行ってきました。

西武秩父駅前 山登り初挑戦組


続きを読む

DEROSA デローザ 2011 展示会 

イタリーの老舗ブランド、DE ROSA。
創業者のウーゴデローザは、エディメルクスとのコンビで、多くのタイトルを獲得する偉業を成し遂げた歴史は、特に有名です。
ウーゴは、長男ダニーロ、次男ドリアーノ、三男クリスティアーノ3人の息子に技術とアイデンティティを伝え、今に至ります。

手間を惜しまないDE ROSAの仕事は、現在の多くのメーカーとは全く異なる生産方法、体制ですが、これもDE ROSAなのです。

多くの愛好家を満足させるDE ROSAを所有する事は、私にとっても夢のまた夢。
その夢に、少しずつライトサイクルは近づいてきました。

Team 9


続きを読む

日曜走行会 中止のお知らせ

路面湿潤のため、明日日曜朝の走行会は、残念ですが中止とさせていただきます。

秩父 八丁峠へ 輪行ツーリングのお誘い

輪行で、西武秩父から、小鹿野 志賀坂峠、八丁峠と回るツーリングに行きます。



追記
帰りは18:25分、ちちぶ42号 で予約しましょう。
入浴しない場合は、それより早くなります。各自帰りの予約を取ってください。

輪行始めて、山登り初めての方を特に対象にしていますので、どうぞご参加ください。

当日、月曜日は、スタッフ全員参加ですので、休業させていただきます。

過去の様子続きを読む

2011 ダイナソア 展示会 東京プリンスホテル

展示会はまだまだ続きます。
間もなく開催されるサイクルモードへ出展しない輸入業者、ダイナソア。
ちょっと見てもらっただけでは、理解してもらえないからという考えから、試乗車の貸し出しなどを通して、扱いブランドが気になるユーザーへ積極的にフォローしてくれる業者でもあります。

憧れる高級ブランドを数多く取りそろえたダイナソアの、今回の展示会では、前年大きく価格を下げてチャレンジしてきたとお伝えした価格を、さらにほぼすべての商品で下げてより身近な存在になってきました。

トピックスとしては

フィブラ2 フレーム 231,000円

続きを読む

GIANT TCR COMPOSITE SE 2011モデル 入荷 170,100円

4eb73401.jpg話題のニューモデル、コンポジットSEの 430mmサイズ 2台入荷いたしました。 組み立てに時間を要しますので、最短2日後納車です。
その他サイズは、出荷が遅れていまして、申し訳ございません。
今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

430mmも含めて、大人気のこのモデルは初回入荷以降、来年2月の再入荷まで欠品が続きそうな様子になりました。

当店では、御予約以外に数台注文をしていましたが、それも本当に少数です。

フルカーボンフレームにシマノより軽量なSRAM APEXを装着して7.6kg(500mm)を達成しながら189,000円(当店価格 170,100円

ロードバイク初めての方からでも、充分乗れるロードバイクで、納車前に充分なレッスンをいたしますので、御安心いただけると思います。

御注文、ご予約、御質問等、どうぞ御寄せください。
infoあっとlight-cycle.com

GIOS VECCHIO  ジオス ベッキオ クロモリレーサー 最終入荷

175eb703.jpgGIOS ベッキオ。
当店では最も販売の多かったクロモリロードレーサーのベッキオは、ダブルレバー仕様とすることで、クラッシックな雰囲気を極限まで追求したモデルになっています。
細部にわたっても、フレームの作りの良さは価格以上の出来栄えです。
その、ベッキオが最終入荷いたします。
カラーは、ITA イタリアカラーのみ。
この時期ですから、20%OFFの88,200円。

初めて買うロードバイクとしても、カーボンやアルミのセカンドバイクとしても、通勤用としても楽しめる一台になります。
どうぞこの機会に、御用命ください。
サイズ、台数には限りがございますので、品切れの節はご容赦願います。

メーカーリンクは こちら

当店の組み付け例は こちら

24bef30e.JPG

最近の納車 組み立て例

おかげ様で連日、組み立て作業をさせていただいています。
単に組み立てるだけではなく、オーナー様のこだわりを形にしていく大切な作業もあり、この自転車がどのように使われるのか、ワクワクしながらの楽しい作業時間です。

RFX-8
続きを読む

本日中にミリオンアクセスか? 

毎日多くの皆様に、ご覧頂いているライトサイクルブログ。
2005年、開設以来徐々にアクセスが増え始め、毎日1500前後のアクセスをしていただいています。
ひょんなことから、アクセスカウンターをみると、もうすぐ百万アクセスになりそうです。
当ブログファンの皆様、どうか記念すべきミリオンアクセスを狙ってみてください。
私も仕事の合間に狙いますので。

ホノルルセンチュリーライド 2011 滞在編 Vol.2

ハワイの朝は気持ちが良いです。
時系列が逆になりますが、サーフィンする前、朝7時30分ごろから、ダイアモンドヘッド左側の公園で、毎週土曜日に開催される朝市へ行ってきました。

tn_P9260911


続きを読む

ホノルル センチュリーライド 滞在編

本番前に、あまり体力は、使いたくありませんが、ワイキキは、心地良い風がふいています。
過去3回の滞在で果たせなかったサーフィンを、野島さん、星野さんとしてきました。

tn_P9260935
続きを読む

明日の走行会 レディースも

こんばんは。
遅い告知で申し訳ないのですが、明日も走行会はいつも通りおこないます。
女子部も同時開催です。

8時半 店舗前集合

ご参加お待ちしております。

ホノルルセンチュリーライド 2011 準備出発編

ホノルルへの参加を決めてから、色々な準備がありました。
JAL HIS等、各種ツアーに参加するのもその方法ですが、やはり自由に行動したいと考えるのは、自然な流れでしょう。
来年参加してみたいとお考えの皆様にも参考になるよう、順序立ててここに記しておきます。

tn_P9260950
続きを読む

DE・ROSA デローザ イタリーの老舗ブランド 受注開始

誰もが知る、ゆるぎない老舗ブランドのDEROSA。
御三家と言われる他のC社 同じくC社とはその昔よく比較されていましたが、そのどれもが80年台から登場してきた同じイタリーブランドP社同様、大量生産、大量販売に移行していく中で、頑なにこだわり続けた少量生産を今に続ける数少ないブランドがDEROSAです。
カーボンフレームモデルをそれなりに組み立てると、80-100万円以上と言う高額になることも、高いハードルの上の最高級ブランドとして今に君臨しています。
そのDEROSAを開店 5年目を迎えるライトサイクルが、扱わせていただける運びになりました。
日直社長の日向八郎様、林様の格別なるご配慮に、感謝申し上げるとともに、DEROSAの神髄に触れ、最も重要な最後の組み立て段階をお任せいただける事の幸せを、今感じています。

King3 RS


続きを読む
お問い合わせメール
LC特選 ショッピングモール
レアな商品も多数ございます。
ブログランキング


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


ロードバイクカテゴリーに参加中です。
昨日のお客様数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Profile

LIGHT CYCLE

Recent Comments
記事検索
ライトサイクルは、自転車技士、自転車安全整備士が作業しています。
アンカーフィッティングショップ
パナソニック POS
GIANTプレミアムディーラーGPD
MAVIC プロテクニカルショップ
EASTON テクニカルショップ
Campagnolo 技術講習会受講
SRAM AVID ヘイズ
自転車産業振興協会 カーボンの損傷判断講習会受講
 
各認定プロショップです。
お得な情報はFacebookで
Categories
Archives