
製品を見る限り、ユーザーフレンドリーなSTIレバーが大きな特徴です。
105シリーズ同様に、操作が軽くなったSTIレバー(チェンジレバー兼ブレーキレバー)は、インジケーターを上面に新たに装備し、クリック感もすばらしい仕上がりになりました。
全く安っぽさがなくジュニアライダーや、手の小さな女性、ご年配の方に便利な、レバー位置調整シムが付属しているのも嬉しい配慮です。
9速は、10速ほど微調整が必要ありませんので、ツーリングコンポーネントとしても、利用価値のあるコンポではないでしょうか。
問題点は、以前より軽くなったとはいえ重量が有ります。
もう少しスチールパーツを減らし、軽合金にしてくれてもいいのでは思います。
それを利点に解釈すれば、RDのプーリーケージが頑丈なので、丈夫さにも貢献しているとも言えますが。
気になったのはRDの精度が今ひとつで、組み付け時に修正が必要なことがありましたが、これもすぐに修正されるでしょう。
付属のワイヤーや、パーツの小物は従来通りでした。
古くなったコンポを新しくしたいと考えるときに、9速システムを継承するのも一つの選択肢となりました。
上級モデルと変わらないSTIの操作感は、とても良い出来です。
充分商品が出回るまで、もう少し時間がかかりますが、エントリーモデルのロードレーサーをより高品質でリーズナブルにご提供することが出来る良い商品群と思います。
このパーツで、TESTACH CrMoフレームを現在組み付け中です。
全く安っぽさがなくジュニアライダーや、手の小さな女性、ご年配の方に便利な、レバー位置調整シムが付属しているのも嬉しい配慮です。
9速は、10速ほど微調整が必要ありませんので、ツーリングコンポーネントとしても、利用価値のあるコンポではないでしょうか。
問題点は、以前より軽くなったとはいえ重量が有ります。
もう少しスチールパーツを減らし、軽合金にしてくれてもいいのでは思います。
それを利点に解釈すれば、RDのプーリーケージが頑丈なので、丈夫さにも貢献しているとも言えますが。
気になったのはRDの精度が今ひとつで、組み付け時に修正が必要なことがありましたが、これもすぐに修正されるでしょう。
付属のワイヤーや、パーツの小物は従来通りでした。
古くなったコンポを新しくしたいと考えるときに、9速システムを継承するのも一つの選択肢となりました。
上級モデルと変わらないSTIの操作感は、とても良い出来です。
充分商品が出回るまで、もう少し時間がかかりますが、エントリーモデルのロードレーサーをより高品質でリーズナブルにご提供することが出来る良い商品群と思います。
このパーツで、TESTACH CrMoフレームを現在組み付け中です。