365cbab0.JPG3日目は、7時半に待ち合わせて、走ってきました。
明日のコースをチヨッびっと下見を兼ねてです。
20マイル折り返し地点の手前まで、涼しい気温の中快調に走りました。
いくつかの団体が早くも出ていて、明日に備えていましたし、本気で踏んでいる人もチラホラ。
雨上がりだったようで、途中に水溜りもあり、ところどころ荒れた路面と相まって、途中閉口する所もありましたが、明日は車線規制で本線を走ることができるので、問題ないでしょう。

帰りに、地元のローディと一緒になり、来るときとは違う路を教わりながら、帰ってきましたが、その途中でマーケットに遭遇。
ハワイの生活に触れるチャンスなので、迷わず自転車を停め、人の中へ入って行きました。
そこにはなんと少なからず日本食が。、
豆腐、枝豆、大福餅、寿司のほかになんと ひじき煮 まで。
まず、迷わずコナ珈琲を楽しみ、豆を買いパパイヤを食べました。

マーケット



パパイヤ


ホテルの窓を開けて、お昼寝するのは至福の一時。
さて、午後は?
まだビーチへ海水浴(古っ!)に行っていなかったので、一人で浜に。
一人でのWAIKIKIは、少しさびしさが漂います。
それでも、大きな波に身をゆだねのんびり浮かんでいましたが、波に引かれて岩礁の外へ流され、危うくブクブクブク!
浜で、少しだけ日焼けして、スレンダーやグラマーなボディを鑑賞し(おやじですから)1-2時間ぐらいで部屋へ戻りました。
その後はレーシングスタイルに着替え、WAIKIKIにお買い物。
明日走った後は、荷造りで、すぐ翌朝に空港へ行かなければなりません。
そうなんです。事実上WAIKIKI最後の日なのです。

一番の珍事は、レーサースタイルでのLOUIS VUITTONでしょうか。
入り口の大柄な男性には、挨拶こそされましたが、断られることもなく無事入店。
女性でにぎわう店内も何のその。

LOUIS VUITTON





その後クレージーシャツに立ち寄り、なかむら(小倉智明の店)で味噌ラーメンをいただき、(大はずれ)ホテルに戻りました。
夕食はフラステージで待ち合わせのお誘いを受けましたので、この後出かけます。


参加者のサイクルコンピューターが不調との連絡で、隣のマリオットホテルへ行くことに。
巨大な豪華ホテルは、羨ましくもあり。
再認識させて修理完了。その後フラショーの会場へ。

夕食はまたもリクエストでロブスターになりました。
まいうー!
デザートにチーズケーキファクトリーでチョコレートココナッツのチーズケーキを買い、ホテルでいただきました。
かなりヘビーで、ごめんなさいをして翌朝食べることに。

さあ、いよいよいよ、明日はスタートです。
6時15分スタートですが、少し前に行って、良い場所に並びます。
自転車愛好家がこんなにハワイに来るなんて信じられますか?
感動してウルウルする話は聞きましたが、その価値はあると思います。
マウンテンバイク、レンタサイクルでの参加者も意外に多く、彼女(彼)らも今回のセンチュリーライドは、きっとこれからのライフスタイルを変えてくれることでしょうね。
おかげさまで毎日乗っていて私は絶好調です。
GARMIN305が安かったので、買いましたが、明日までにセッティングを変える充分な工具がありませんので、今回は使用しません。
POLAR CSとS520 シマノフライトデッキを使って明日は遊ぶことにいたします。
ハワイの海と空は、距離以上に楽しませてくれることでしょう。
ではおやすみなさい。