9941e6da.JPG続きです。
ヘッドチューブのリーマー、フェイスを同時に仕上げます。
メッキラグですので、メッキを割らないように注意して作業します。
ヘッドチューブを仕上げたら、カンパニョロのヘッドパーツを専用工具で圧入します。
平行に慎重に入れて行きます。

ヘッド圧入







仕上げてありますから、当然ですがきちんと綺麗に納まりました。

完了











CASATI ロゴの同色DEDAステムです。
スぺーサーは、後日ゴールドの物と交換の予定です。
へッドのプレッシャープラグはカンパニョロのカーボン製で、アルミボルトは金メッキとしました。メッキと塗装で若干太くなった分、プラグのセンター穴を少し拡張します。

CASATI ロゴの同色ステム






その後、BB、クランク、チェーン、ブレーキキャリパー、前後変速、ハンドルバー、エルゴパワーレバーなどを取り付け本日作業は終了です。

ここまで







明日のライトサイクルは定休日ですが、メーカーの技術講習会がありますので、出張してきます。
毎日組んでいるから、暇なのかな?
ハイ、そうです。