dc65f855.jpgライトサイクルが、開店当初の頃、Titaniumフレームを、信頼できる台湾の工場へ製作を依頼し販売していた頃がありました。
その当時にご注文いただいた皆様は、今でも大切にご愛用いただいています。
耐用年数の長いチタンフレームは、金属独特の輝きとともに、乗り心地の良さ、スチールフレームにはない軽さを併せ持ち、それこそロードバイクを道具のようにして走るライダーには、絶大な支持を集めています。
マーリン エクストラライト 651,000円

そのチタンフレームで、当社が現在扱っているブランドは、先のDEROSAの他に、ライトスピード、マーリン、パナソニック等がありましたが、今回フォーカスの輸入元、グローブライドが新規にイタリアのメーカー、パッソーニを扱うことになり当店でも仕入れが可能になりました。

そのほかに、当店がオリジナルで製作するチタンフレームも再開。
まず、ホリゾンタルで、オーダー可能なフレームから販売開始予定です。

チタンの競演。
少しずつ違うそれぞれの素材、ブランドポリシー、形状、溶接職人の技を、お楽しみいただければと思います。

ARCHON 604,800円

2011は、ペイントがなくなりました。

ARCHON 604,800円 (2010年価格756,000円)

XICON 294,000円


XICON 294,000円 (2011Newモデル)

C3 558,600円


カーボンフレーム 完成車C3 558,600円

ちなみにライトスピードはアレッセからLi-enホールディングスに。
パッソーニは、殿村さんから言われてグローブライドが引き継ぎ仕入れるそうです。

passoni


パッソーニです。
価格はフレーム価格で80万円を超えます。

TITANIO


デローザは、このチタニオです。
価格は年々下がってきていますが、それでも、フレーム価格 488,250円になります。


パナソニック チタン


純日本製
パナソニックのチタンフレームも、人気があります。
フレーム価格は、FRT13の235,000円からになります。
カスタムオーダーの他に、フルオーダーも可能で、ホリゾンタルスタイルもお作りいただけます。


チタンフレームは、カーボンとは全く違った乗り味。
ダブルバテッド管を採用している最近のチタンフレームは、一昔前とは全く比べ物にならない軽さと快適さを持っています。

Titanum road


図面にはありませんが、今回はフロントフォークもチタン仕様としました。
カーボンフォークもお選びいただけるようにいたします。予価15-20万円程度

カーボンも、チタンも、スチールも、ライトサイクルならベストプライスでお作りいたします。
それぞれの特殊な特性、専門技能は、工場の技術者との綿密な打ち合わせで、習得している、極めて稀な作業者のお店です。

詳細は こちら