MR4、HALFWAY、IDIOMなど、GIANTには長年継続となっている小径モデルがあります。GIANTには、小径車にも独創的で、もはや名車といっても過言ではないモデルが多いのです。今年もこの鉄板のラインナップに大きな変更点はありませんが、一部が新型コンポーネントに変わるなどいたしましたので、ご確認ください。




GIANT プレミアムを含む全モデルのお値引きを、当店では10%させていただいています。
スタッフ一同、ご来店を心よりお待ちしております。
初めに、IDIOMです。





イディオムには、待望のTIAGRA 10速 ドロップハンドル完成車が登場しました!IDIOM 0です。20x1(23-451)ホイールを履き、カーボンフォーク付いているとはいえ、折りたたみ式ハンドルを備えて、重量9.0kgは軽量です。お値段は105,000円。当店で扱うBANNARD Tension-Rもそうですが、451ホイールにカーボンフォークのモデルは、なかなかありません。単純に速さ、軽さをお求めになるのであれば、ロードバイクをおすすめいたしますが、機動力や小回りの良さが必要な場合は、IDIOMやTension-Rが良い選択です。



イディオムには、フラットハンドルのモデルもございます。SHIMANO SORAがメインコンポでフロントダブルのIDIOM 1は、68,250円。フロントシングル、8段変速のIDIOM 2は、57,750円です。

つづいて、MR4です。
2000年にジャイアントジャパンが設計して以来のロングセラー24インチです。2012年もドロップハンドルのMR4 RとMR4 Fの2車種がラインナップされています。MR4 Rは、新型シマノ ティアグラを搭載し2x10速仕様になりました。そしてカラーもマットブラックへ!お値段は126,000円です。






MR4 Fは、シマノ 2300が採用された、2x8速のフラットハンドル仕様。カラーは輝くハイポリッシュシルバーカラーになります。MR4 Fのお値段は94,500円です。



MR4は24インチでありながら、折りたたみ時には幅90x奥行15x高さ92cmと、コンパクトにたたむことができるのが人気の秘訣です。GIANTからは、専用の輪行バックも3種類用意されており、電車の移動か、飛行機の移動かなど、移動手段に合わせて、最適なバッグをお選びいただくことができます。

続いてもジャイアント小径車の一つの顔である、HALFWAYをご紹介します。
ハーフウェイは、片持ち(フォークは左のみ、リアエンドは右のみをくわえる)形状がとてもユニークな小径車です。お値段は、やや値上がりしましたでしょうか、84,000円になりました。しかし、リアディレイラーがSHIMANO ALTUSから2300に変わるなど、少し少しアップグレードされています!
HALFWAYは、片方フォークがないわけですから、折り畳むと大変コンパクト(幅82x奥行42x高さ75cm)にまとまります。折り畳む時の操作レバーは、走行時に誤まって折り畳まれることがないよう、二重ロックになっていますが、その操作感は、女性でも軽く折り畳むことができるほどの軽さです!カラーは、ホワイト、ブラックの2色が用意されていますが、写真がなくてすみません… デザインは2011モデルから変更ございません。

ESCAPE MINIもカラー変更です。ホワイト、ブラック、カーキ、オレンジと、アースカラー中心の4色展開になりました。お値段は据え置きの52,500円ですが、なんと2012年モデルでは、マットガード(泥よけ)に加えて、前カゴも付いてくるのです!この前カゴは、ご要望が多く、実現したのだそうです。こちらも写真がなくて申し訳ございません。ぜひ、ご来店いただきカタログでご確認いただけますと幸いです!

ライトサイクルでは、GIANT 2012年モデルを早期ご予約いただくお客様には、通常10%のお値引きのところを、13%のお値引きで販売させていただきます。期間は、9月6日(火)までです。スタッフ一同、ご来店を心よりお待ちしております。

続く。