e468d034.jpg暑さ寒さも彼岸まで。
さすがに先人のご意見は、急な季節の移り変わりを、うまく言い表しています。
山へのサイクリングも、標高の高いところは10度を下回ってきますので、充分な備えをお願い致します。

さて、今日も走行会ですが、私の服装を参考までに記します。

CRAFTアンダーシャツ(春夏用メッシュ)
ビブショーツ
サイクリングジャージ 半袖
アームウォーマー
レッグウォーマー
念のためのウィンドブレーカー
指きりグローブ
C3FIT コンプレッションゲイター

これで、11月頃まで行けます。

今後は、
ウィンタータイツ ライトサイクルオリジナル パールイズミ製
ジャケット
アンダーシャツ CRAFT ロングスリーブ
ウィンドブレーカー
ウィンターグローブ
キャップ(耳あて兼用)
ネックウォーマー(フェイスマスク兼用)

これで、真冬まで行けます。

シューズカバー または、ウィンターシューズも必須アイテムです。

例年11月に入り一気に寒くなると、急に商品がなくなる傾向にありますので、どうぞお早目のご準備をお願い致します。
ライトサイクル、ウェアー担当の川上が、昨日遅くまで展示を衣替えしていました。
特価品もございますので、どうぞお早めに。
人気のASSOS製品も、メーカーにご予約が可能です。

アームウォーマー 2500円程度より

画像は、昨年11月のうどんツーリングの時のものです。