インターマックスの展示会に行ってきました。
いくつか新しい製品が展示されていましたので、ご紹介させていただきます。

P1040450 (1024x768)


ポラールのKeoパワーペダルが、とうとう日本初登場です。

昨年のEURO BIKEで実物を見ていて、その完成度の高さから発売は近いと感じていました。
同様の商品が、Garminからもショーで出ていましたが、こちらの発売はもう少し先になりそうです。
Polarの大きな特徴は、トレーニングメニューが充実していて、実行出力を知るばかりではなく、得意のハートレートとの組み合わせで、パフォーマンスアップを図るトレーニングプログラムがあるということです。
税込み 189,000円 専用レシーバー 含むセット価格は229,000円
その他のパワー測定システムと比べますと、リーズナブルとはいえますが、ちょっと試すには高すぎますね。
とりあえず、一セット注文しましたので、実際に使ってレポートいたしまし、お試しいただける様にいたします。

P1040443


インターマックスのX-LIGHTです。
このマットカラーは、とても綺麗と感じています。
フル105(今では希少)の組み合わせで、215,000円。
フレーム単体 990gとこのクラスでも軽量なフレームで、ジオメトリーもいいものです。

P1040444


ビギナーはもちろん、ベテランの方にもお勧めの一台です。

P1040442


セルビーノカーボンも、綺麗です。
ハンドレイアップ、オートクレーブでこの価格は魅力でしょう。税込 265,000円
そのほか、VALBRENBO バルブレンボも、綺麗なフレームでした。 フレームセット価格


P1040446


クォータ、カルマです。
特徴的な曲線の綺麗なフレームです。
105完成車が232,000円と、他社ブランドと比べるとちょっと高めですが、高品質なフレームと105で魅力的なロードレーサーです。
税込 232,000円 アルテグラ284,000円 ともに完成車価格です。

P1040445


同じくクォータのカルマです。
変わって直線的なデザインが魅力のフレームです。
アルテグラ仕様 340,000円 同Di2仕様 429,000円

P1040448


P1040449


クランプラーのバック類です。
カメラバックから始まっているので、非常に上質なバックです。
今回、小型のバックが新登場。
お散歩ライドに、とても良いと思います。
自分でも、ひとつ欲しいと思いました。

そのほか、ノースウェーブのシューズ 3v。
とても軽量のモデルですので、軽いもの好きの私は、ひとつサンプルにオーダーしました。

WRブランドの軽量ハンドルバー、RITCHEYのWCSカーボンステムなど、特価品も少し仕入れましたので、お楽しみに。

特にX-LIGHTの完成車と、ポラールKeoパワーペダルは、数量が限られますので、どうぞご予約ください。