いかがでしたか?ネオプリマート。
もちろんスレッドスペシャルモデルのほか、ブルーマットとピンクのネオプリマート。
ラグに鍍金を施した上級モデルのヌーボクラシコも、昨年同様ございます。
カラー変更ですので、詳しくは後ほどご案内させていただきます。また、いち早くアルバムでご覧いただけるようにもいたしました。
さて、次にご紹介させていただくのは、2013年新登場のスーパーキングです。
スーパーキングには、2タイプ 3カラーございます。
スーパーキングE EPS専用モデルで、ワイヤーでの変速装置は取り付けができない専用モデルになります。
スーパーキングR メカニカルワイヤー専用フレーム ホワイトカラー
スーパーキングSR メカニカルワイヤー専用フレーム ブラックシルバー
EPS専用フレームセット 299,250円 (フレームセット 税込み)
R SR フレームセット 262,500円(フレームセット 税込み)
画像は、スーパーキングEです。
電源プラグに、テープが張ってあるのは、特に意味はありません。
きちんと閉まりますので。
最も高価な1Kカーボンプリプレグを採用。
ダウンチューブの形状、シートステーの形状に特徴があります。
なによりこのEモデルがすごいのは、EPSパワーユニットがダウンチューブに内蔵されていることです。
これは、Campagnoloとの共同開発で実現しました。
EPSがDi2と違うのは、システムを内蔵式にしていることです。
ハーネスはもちろんですが、パワーユニットまでも内蔵にしてしまうことは、デリケートな電気部品を水濡れから遠ざける点で大変有利です。
長く安定したEPSの確実な動作のためにも、スーパーキングEフレームは、EPSシステムを装着する上で一番の選択になることでしょう。
他ブランドのEPS専用フレームより、以外に価格が抑えられていることも、高価なパーツで組み合わせることを考えますと、総額を抑えることができるので良いと思います。
![](https://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/8/3/83c1f5043409f2f1ecf7-M.JPG)
![](https://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/d/2/d2bbaccd166a5a2cf48e-M.JPG)
![](https://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/4/b/4bad612810b318c8880f-M.JPG)
![](https://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/4/f/4fe503666774d36c1483-M.JPG)
![](https://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/e/b/eba207ee8798ecd14079-M.JPG)
![](https://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/f/e/fe8f7ea0d763afd47edb-M.JPG)
![](https://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/3/f/3f104f52f2ebb27e5a2c-M.JPG)
![](https://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/f/6/f6302fa58322cc9390c6-M.JPG)
![](https://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/3/f/3f10b7eb7603944a87c1-M.JPG)
![](https://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/f/d/fd467f7f3cf11da02e80-M.JPG)
![](https://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/0/4/047bc16854e853b8d620-M.JPG)
DEROSA 早期特別割引のご案内
明日8月2日より9月12日水曜日までのご注文分に付きまして、特別な割引価格をご用意いたします。
現金または、ショッピングクレジットでのご購入で、10%割引をさせていただきます。
納期ですが、10-11月頃かと思います。が、遅くなることも予想されます。
ご注文順の納品となります。
その他のモデルも、順次ご紹介させていただきます。
川上撮影の画像 Nikon 1 V1 1Nikkor 10mm 1:2.8
![](https://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/0/d/0dc3e2c30d80bf2a8367-M.jpg)
![](https://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/0/b/0b7a05c020659870504c-M.jpg)
![](https://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/a/5/a546f2776340d76af4bc-M.jpg)
![](https://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/c/0/c0727bbc8234f6c3b47a-M.jpg)
![](https://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/f/3/f3a0d3b7edb1414fb496-M.jpg)
![](https://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/2/5/25c226b62793e4551470-M.jpg)
![](https://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/e/8/e808cf0a1fd75c697f23-M.jpg)
![](https://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/3/b/3bf281adb6f208d639c6-M.jpg)
![](https://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/9/b/9bfdda8237e0696cc50f-M.jpg)
![](https://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/7/7/771ecf9f1bd45b97ff9b-M.jpg)
![](https://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/a/3/a3c15d4ddd8caea9ee0c-M.jpg)
![](https://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/6/a/6a8ad752c1c720b918d5-M.jpg)
![](https://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/e/7/e708504053addaf87a42-M.jpg)
![](https://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/b/7/b795cc1734b16ce52020-M.jpg)
![](https://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/b/3/b30ea63fc8bab727413e-M.jpg)
電源プラグに、テープが張ってあるのは、特に意味はありません。
きちんと閉まりますので。
最も高価な1Kカーボンプリプレグを採用。
ダウンチューブの形状、シートステーの形状に特徴があります。
なによりこのEモデルがすごいのは、EPSパワーユニットがダウンチューブに内蔵されていることです。
これは、Campagnoloとの共同開発で実現しました。
EPSがDi2と違うのは、システムを内蔵式にしていることです。
ハーネスはもちろんですが、パワーユニットまでも内蔵にしてしまうことは、デリケートな電気部品を水濡れから遠ざける点で大変有利です。
長く安定したEPSの確実な動作のためにも、スーパーキングEフレームは、EPSシステムを装着する上で一番の選択になることでしょう。
他ブランドのEPS専用フレームより、以外に価格が抑えられていることも、高価なパーツで組み合わせることを考えますと、総額を抑えることができるので良いと思います。
DEROSA 早期特別割引のご案内
明日8月2日より9月12日水曜日までのご注文分に付きまして、特別な割引価格をご用意いたします。
現金または、ショッピングクレジットでのご購入で、10%割引をさせていただきます。
納期ですが、10-11月頃かと思います。が、遅くなることも予想されます。
ご注文順の納品となります。
その他のモデルも、順次ご紹介させていただきます。
川上撮影の画像 Nikon 1 V1 1Nikkor 10mm 1:2.8
![](https://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/0/d/0dc3e2c30d80bf2a8367-M.jpg)
![](https://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/0/b/0b7a05c020659870504c-M.jpg)
![](https://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/a/5/a546f2776340d76af4bc-M.jpg)
![](https://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/c/0/c0727bbc8234f6c3b47a-M.jpg)
![](https://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/f/3/f3a0d3b7edb1414fb496-M.jpg)
![](https://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/2/5/25c226b62793e4551470-M.jpg)
![](https://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/e/8/e808cf0a1fd75c697f23-M.jpg)
![](https://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/3/b/3bf281adb6f208d639c6-M.jpg)
![](https://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/9/b/9bfdda8237e0696cc50f-M.jpg)
![](https://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/7/7/771ecf9f1bd45b97ff9b-M.jpg)
![](https://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/a/3/a3c15d4ddd8caea9ee0c-M.jpg)
![](https://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/6/a/6a8ad752c1c720b918d5-M.jpg)
![](https://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/e/7/e708504053addaf87a42-M.jpg)
![](https://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/b/7/b795cc1734b16ce52020-M.jpg)
![](https://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/b/3/b30ea63fc8bab727413e-M.jpg)