10月中の御注文で15%OFFになりますので、是非この機会に、より上質なクロスバイク、ロードバイクを御注文ください。





最初は、クロモリフレームの細いシルエットが美しいUC5です。
価格は69,800円(早期御予約で59,330円)
他メーカーのクロスバイクと比較しても、価格面はかなり近づいてきました。
アンカーならではの美しい塗装は全5色。
落ち着いた色は、10年以上に及ぶ長期の使用にもびくともしない品質のよさも兼ね備えています。
ロードコンポーネントを採用していますので、走りはとても軽快。
その気になればサイドパニアバックを装備して日本一周なんて事も、出来てしまいます。
同じフレームでロードハンドルバーのUC9 99,800円(同84,830円)も同様です。





次に御紹介するのはUF7。アルミチューブのクロスバイクで湾曲したトップチューブとキャリパーブレーキが特徴です。
これも、フロントWのロードコンポーネントを採用していますので、妥協のないクロスバイク(限りなくロードに近い)にまとめてきました。極端に言えばドロップハンドルに交換して楽しむこともできます。
76,800円(同 65,280円)このブラックアメジストを含めて、上質な4色を御用意しています。







UF5です。
ストレート基調のやや太めチューブのクロスバイクです。
59,800円は、他社のクロスバイクと比べても、大きな差はありませんが、アンカーはSBAA基準で、すべてのクロスバイクにライト、鍵が付属しますので、ちょっとお徳感があります。
それに、ロビンフッド手帳が付属いたします。ちょっとした盗難保険などが付帯いたしますので、これもお徳です。
脱線しました。
UF5のよさは、他のモデル同様ですが毎日の通勤から、かなり遠くへ走ることができる快適さが魅力です。
シマノコンポーネントを基本採用し、部品の精度、耐久性も高いレベルにあります。
早期御予約で、こちらも50,830円となりますので、お勧めの一台です。







UF9です。
軽さと快適さを併せ持つカーボンフォークを採用した最上級クロスバイクになります。
クロモリフォークも快適ですが、カーボンフォークはより振動吸収に優れます。
このモデルもキャリパーブレーキを採用していますから、ドロップハンドル改造が可能です。
SORAの最新ロードコンポーネントを搭載し、ストレスのない走りを楽しめます。
通勤用とではちょっと贅沢かも。やはりロングライドにチャレンジしていただきたいモデルでしょう。
92,800円(早期御注文で78,880円)







ほかにも、ほとんどアンカーのロードレーサーRFA5と変わらないURF7ほか、MTBモデルも御用意しています。
どうか、用途に合った最適な一台をお選びください。



にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
ブログランキング人気blogランキングへ