セサンタスチール ネオプリマートの発展型、60周年記念モデルに、なんと私が提唱し続けてきたロードエンドが復活しました。
しかも半端なジピエンメ製などとは違い、往年のロードエンドそのもの。
BREV.Campagnplo。正にカンパニョーロ純正エンドです。
この時代は、127mmエンドだった時代までなので、角度が微妙に違うのですが、平行度を修正してロウ付けしてきました。
これは、マニアの琴線に触れる部分です。

スーレコも似合いますね。
しかも半端なジピエンメ製などとは違い、往年のロードエンドそのもの。
BREV.Campagnplo。正にカンパニョーロ純正エンドです。
この時代は、127mmエンドだった時代までなので、角度が微妙に違うのですが、平行度を修正してロウ付けしてきました。
これは、マニアの琴線に触れる部分です。

スーレコも似合いますね。
クロモリロードレーサーは、やっぱりロードエンドが美しいです。(写真は、車輪の噛ませ位置もOK!)
しかしながら取扱いの難しさが有り、事故になる事も有りますので、代理店やショップの方はその辺の所をしっかりユーザーに説明しないといけないと思います。