
昨日、2箇所の展示会を回った後、川上さんのリクエストで東京駅八重洲の大丸百貨店に行きました。
そして見つけたのがこの切符。
子供のころ、両親が新潟の小千谷出身でしたので、よく上越線に乗り行っていました。
池袋の線路の脇で生まれて、いつも鉄道が近くにあったので、必然的に鉄道が好きでした。
この東急ハンズ内の祭事コーナーには、鉄道にまつわる小物や大物(SLの汽笛や前照灯)まで置いてあります。
鉄道模型趣味の本と、なぜかおいてあったMamiyaC330ウェストレベルファインダーの美品を買ってきましたが、この切符はなんと3,000円だそうです。
サボ(行き先札)や通票、ブレーキハンドルや車内検札の押し捺まで、いろいろとありましたので、興味のある方はぜひ訪ねてみてください。
このお店はカラマツトレインというお店で、大丸は祭事出展で神田の駅前にあるそうです。
東急ハンズ東京店・大丸東京店 10F
1/16(木)〜1/29(水)14日間
急行佐渡のサボ、アルプス。
SE車のあしがら号のプレートなど、見るだけでも面白いです。