2日間に70名前後のお客様にご試乗いただきましたDeRosa試乗会。
近所にある荒川のコースで実際にお試しいただいたため、DeRosaの乗り味を存分に楽しんでいただけた事と思います。
これは新製品のスカンジュームです。
太いチューブは迫力あります。
乗った感じは、ペダルに込めたパワーが無駄なく駆動力に変わり、グイグイ前に行く印象で、通常このように作ると乗り心地が悪くなるのが普通なのですが、スカンジュームの特性か非常に快適でした。
BB周りの剛性も高すぎない作り。
ねじれ剛性の高さで、上り下りが連続するようなコースを高速で走る人に、もっともジャストフィットのようなイメージでした。
下りのブレーキング、ラインどりは思うがまま。
コーナーのGもすんなり耐え、登りも重めのギヤーでこなしていく感じです。
平地のロングライドにも使ってみたいと思います。
これは、オーダーが基本のブラックラベル。
46万円というフレーム価格と半年以上かかるであろう納期ですが、DeRosaマニアは注文するに値する新製品だと感じました。
自分もほしいモードに入りました。
フォーナインズから発売になる、DeRosaサングラスのセカンドバージョンです。
テンプルの部分に惜しげもなくDeRosaロゴが入ります。
以前は内側にさりげなくでしたが、今回はその意味でちょっと派手にです。
前作は模倣したと思われるカラーのサングラスも存在し、影響力のあるフォーナインズ。
まだごく少数ですが、ファーストバージョンも在庫があるそうで、そちらも合わせて気にされてください。
遠くよりお越しのお客様、女性のお客様も非常に多く、ご覧のように並んでお待ちいただくことが続きました。
DeRosaという古くからの老舗ブランドに、注目が集まっているのを強く感じます。
入荷数量の少ないブランドですので、毎年納品できないお問い合わせも多く、今シーズンは30台以上を仕入れましたが、それでも賄いきれない感じがしてきました。
気に入ったモデルがあったら、早目に手に入れられることをお勧めいたします。
待望のAVANTが今週入荷し始めました。
IDOLの次回入荷が12月でございます。
それ以降の入荷は、遅れてしまいますので、詳しくはお気軽にメールなどでお問い合わせをいただければ幸いです。
最後に、ご参加いただき、誠にありがとうございました。
また試乗会にご協力いただきました日直商会の日向 専務、林 様、途中お越しの菊池 様
にも感謝申し上げます。
ありがとうございました。
次回は11月29日 30日の両日、YONEXの試乗会を開催いたします。
DeRosaにはない軽量なモデルを強くご希望のお客様は、どうぞ軽さと快適さをご体感ください。