P_20180212_193711_vHDR_On


レストアというわけではないのですが、昔乗っていた自転車を高校生の息子さんへとの思いから整備をご依頼されました。
先にチタン合金のリムで組まれたホィール整備は承り納品いたしましたが、今度はフレームのBBとヘッド小物の整備です。
P_20180212_174222_vHDR_On


P_20180212_174231_vHDR_On


BBシャフトはCampagnoloのチタン製です。
シマノの7800 BBのように玉押しのみスチール鋼のスリーブを完璧な寸法公差ではめてあります。
グリスを交換して精密に組み上げます。
ヘッドは残念ながらあたりがあって完全には修復できませんでしたが、安全に乗っていただくレベルに組み立てました。
ブレーキシューは同じグランコンペの新品に交換しました。

もともとは下地を鍍金した高級なつくりのフレームで、ラグワーク、エンドの工作、巻きステーなど、腕のある職人によるものと推察できます。
塗装の塗り替え、再鍍金も承ることもできますが、今回はここまででした。

こんな作業ができるのもライトサイクルです。
昔を知るからこそできる仕事があります。

ご依頼いただきまして、誠にありがとうございました。



ブログランキング人気blogランキングへ 
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村