
今日の休日は、久しぶりにのんびり。
秩父に氷柱を見に行ったり新潟にスキーに行ったりと遊びに行きたい気持ちもありますが、ここ連日の作業の疲れを取るのが今日のミッション。
大好きな自転車に乗ることもなく、Yutubeからダウンロードした尾崎亜美やマスクロイドを聞きながら、コンピューターの修復とカスタマイズをマンデリンを味わいながらしています。

この絶望的なメッセージ。
突然PCが固まり再起動したときの状態です。
リカバリーもHDDに書き込むところでとまってしまいますので、HDD(SSD)が壊れたと判断しました。どうせなら容量を倍の512Gに変えて交換しました。


windows7 64bit をBIOSでUEFI起動しインストール。GPTディスクとしてSSDを使います。
結果、速いのなんのって。
2012年1月に購入して6年も経過していますが、新品のPCを入手したようです。
気分がよくなって、ブログの更新をしているのがそのためです。
システムドライバーをひとつづつインストールしたりして育てなおす感じですね。
プログラムもインストールしていきます。
バックアップができなかった画像を少しなくしましたが、突然でしたので仕方がありません。
HDDならたたけば動くこともあったのですけど。
修理できてよかったです。