イタリア製
イタリアのGIOS TRINOの流れを汲むGIOSは、独特の冴えたブルーカラーが特徴のイタリアンロードバイクメーカーです。
最近は、モノコック製法のカーボンフレームを数種類リリースしてきてはいますが、やはり金属のモデルが多いイメージは変わりません。
きっちりした、パリッとした乗り味が印象的なアルミフレームのLESTA。
新世代ハイエンドクロモリチューブ、コロンバス社のHSSをTig溶接で美しく仕上げた軽量モデルREGINA。
チタン合金フレームのTITANIO。
そしてGIOSの真骨頂とも言うべき、コロンバス社SPRITチューブを使って丁寧なラグワークで組まれたCOMPACT PRO。
鍍金ラグ、フォークの煌く美しさは、毎年当店でも何台か売れ続けている人気モデルです。
続きを読む
BASSOは、今ではそれほど数が多くないイタリアのフレームファクトリーです。
技術の最先端である軍用、フォーミュラーワンなど、量産ではなく少量生産に向く製法のオートクレーブを採用する数少ないファクトリーで、イタリア内製されているモデルをラインナップしています。
カーボンフレームの製法にまでこだわる貴方に、強度と軽さとを手間をかけて実現しているBASSOをお勧めしたいと考えます。
続きを読む
お問い合わせメール
ブログランキング
にほんブログ村
ロードバイクカテゴリーに参加中です。
昨日のお客様数
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
Profile
LIGHT CYCLE
Recent Comments
記事検索
ライトサイクルは、自転車技士、自転車安全整備士が作業しています。
アンカーフィッティングショップ
パナソニック POS
GIANTプレミアムディーラーGPD
MAVIC プロテクニカルショップ
EASTON テクニカルショップ
Campagnolo 技術講習会受講
SRAM AVID ヘイズ
自転車産業振興協会 カーボンの損傷判断講習会受講
各認定プロショップです。
アンカーフィッティングショップ
パナソニック POS
GIANTプレミアムディーラーGPD
MAVIC プロテクニカルショップ
EASTON テクニカルショップ
Campagnolo 技術講習会受講
SRAM AVID ヘイズ
自転車産業振興協会 カーボンの損傷判断講習会受講
各認定プロショップです。
お得な情報はFacebookで
最新記事
Links
Categories
Archives