ライトサイクル ブログ

東京都江戸川区 江東区にも近い荒川下流のバイシクルプロショップです。 Tel 03-3685-6120 

カラー

Cinelli イタリアハンドメイド ロードフレーム

DSC_7460


カテゴリーに新製品としましたが、一部のモデルは全く変わらず価格変更のみにとどまります。
伝統とは、こういうブランドを指すのでしょう。
オリジナルラグを用いて今でも作られているスーパーコルサ。
手作りが可能にした優美な元祖エアロロードフレーム、Laserを継承するカーボンフレームのLaser Mia。
他、ビンテージファンに今回の展示会をご紹介いたしましょう。

続きを読む

TIME フランスの最先端技術から生まれる至高のフレーム

Time factry


フランス、LYON郊外にあるTIME社のファクトリーです。
この大きさは、自転車産業だけではなく、航空機、軍需すべての特別なカーボン製品を研究開発から生産までを手掛けているからです。
ぜひ、本国サイトでそのフレーム生産工程をご確認ください。本国カタログは こちら
このカタログの中で、フルディティをフラットバーで乗っている彼女が素敵です。

DSC_7187


写真 アルバムに追記いたしました。



続きを読む

希少なフレームポンプ デッドストック品 確か唐沢 プリマス

20150221_183417_resized

約35年位前になります。
当時、同様のモデルが、イタリアのSILCAよりインペロというポンプがあり、それに似た製品でした。
シリカより空気がよく入り、パッキンの材質も良かった記憶があります。
現に、今回の製品は、まだまだパッキンが使えそうです。

とりあえず倉庫より4本持ってきましたが、
他にグリーンもございます。
価格は1本 8,640円(税込)でございます。
こちらは発送もできますので、ご用命ください。
とても古いものです。小傷、色あせ、ツヤ引け、パッキン破損等ある場合がございますので、ご承知おきください。返品、交換はできませんので、できるだけ店頭でご確認の上、お求めいただけると助ります。

続きを読む

YONEX Newカラー CARBONEX発表

YONEXのカーボネックス。
サイクルモードで、カラーが選べるTYPE 03 と 軽量塗装バージョンのTYPE 02がデビューしました。

DSC_9542

続きを読む

DeRaosa Super King キングを冠した入手困難大人気モデル スーパーキング

P7300752


2015スーパーキングです。
スーパーキングもフレーム素材が明らかになりました。
高弾性カーボン MR-60/HR-40/630GPAを採用しています。
MR-60は三菱マテリアルの製品で、トレカのT800クラスのカーボンです。

P7300762


P7300741

カラーは、この3デザイン。
イエローラインはEモデルのカラーです。

記事および画像の無断転載禁止です。続きを読む
お問い合わせメール
LC特選 ショッピングモール
レアな商品も多数ございます。
ブログランキング


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


ロードバイクカテゴリーに参加中です。
昨日のお客様数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Profile

LIGHT CYCLE

Recent Comments
記事検索
ライトサイクルは、自転車技士、自転車安全整備士が作業しています。
アンカーフィッティングショップ
パナソニック POS
GIANTプレミアムディーラーGPD
MAVIC プロテクニカルショップ
EASTON テクニカルショップ
Campagnolo 技術講習会受講
SRAM AVID ヘイズ
自転車産業振興協会 カーボンの損傷判断講習会受講
 
各認定プロショップです。
お得な情報はFacebookで
Categories
Archives