ライトサイクル ブログ
東京都江戸川区 江東区にも近い荒川下流のバイシクルプロショップです。 Tel 03-3685-6120
カンパ
July 14, 2022
12:33
カテゴリ
新製品情報
商品情報
DeRosa 838 コーラス完成車のご案内
数量に限りがありますが、デローザのニューカーボンバイク、838にコーラス完成車が発売になります。
カラーは2色展開 価格は638,000円(税込み)です。
ご予約でのご注文になり、納品は8月ー9月との事です。
ニューバイク ご検討の方、イタリアデザインのデローザはいかがですか。
ご用命お待ちしています。
シクロワイアード 製品紹介とインプレッションは
こちら
タグ :
#838
#デローザ
#Derosa
#在庫
#価格
#完成車
#カンパ
April 26, 2018
23:39
カテゴリ
Campagnolo 12
カンパニョーロジャパンより、プレスリリースがございましたので、ご紹介させていただきます。
グレードはスーパーレコードとレコード
それぞれにリムブレーキとディスクブレーキをご用意いたします。
さらにEPSモデルも発売されます。
価格、デリバリーは下記の通りです。
12スピード スーパー・レコード・グループセット
納期: リム・ブレーキ 6月、ディスク・ブレーキ 7月
希望小売価格: リム・ブレーキ / \406,500 (標準セット 税抜)ディスク・ブレーキ / \449,800 (標準セット 税抜)
12スピード レコード・グループセット
納期: リム・ブレーキ 6月、ディスク・ブレーキ 7月
希望小売価格: リム・ブレーキ / \274,400 (標準セット 税抜)ディスク・ブレーキ / \338,200 (標準セット 税抜)
ご予約にて明日よりご注文を承ります。
12スピード EPS グループセットの発売は11月以降を予定しております。
詳細な情報が出次第、あらためてご案内させていただきます。
とのことです。
リムブレーキ レコードの価格は274,400円。
ホィールはそのままご使用いただけます。
タグ :
#カンパ
#12速
#12
#スーパーレコード
#レコード
April 10, 2018
11:16
カテゴリ
新製品情報
Campagnolo 12
カンパニョーロより12速が発表になりました。
続きを読む
タグ :
#カンパ
#12速
#campagnolo
#12speed
June 27, 2017
07:04
カテゴリ
2018モデル
商品情報
Campagnolo 7%もの値上げ
突然ですが、Campagnolo Japanより、価格改定のお知らせが届きました。
表題のとおり、前回7%下がった分を戻すような形で、7%程度の値上げとしたようです。
理由は為替との事です。
期日 7月10日月曜日からとのことです。
実質7月7日 14時受注締切となり、それ以前に欠品が出てくることでしょう。
もし、Campagnoloでアッセンブルする予定のお客様は、どうぞお早めにご連絡を御願い申し上げます。
同様、為替の関係から各社も現状から上がりそうな感じです。
情報が入り次第、またご連絡させていただきます。
7%は、相当高額な価格改訂になりますので、誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解の程、御願い申し上げます。
おいおい、何やってんだ! とお怒りの方は、下のブログリンクで応援お願い致します。
メーカーに意見を話しておきます。
間もなくケンタウルが、11速で復活します。
このモデルにもシルバーモデルが用意されますが、これは日本からの要望に答えてくれた結果でしょう。
ユーザーを大切に考えてくれるカンパニョーロは、ライトサイクルでもファンの多いブランドです。
人気blogランキングへ
にほんブログ村
タグ :
#カンパ
#値上げ
#カンパニョーロ
#価格
#在庫
May 29, 2017
09:23
カテゴリ
新製品情報
商品情報
Campagnolo Discブレーキシステム 6月下旬より販売開始
満を持してという文言が、最もふさわしいニューブレーキシステムの登場です。
先にサイクルスポーツ等で詳細はアップされ、すでにご存じの方も多いでしょう。
Campagnolo Japanより正式に発表がありましたので、ご案内させていただきます。
H11と命名されたディスクブレーキシステムは、クラスをまたぐEPSと機械式シフター対応モデルと、POTENZAモデルとして機械式シフトで発売になります。
続きを読む
タグ :
#H11
#カンパ
#ディスク
#ブレーキ
#ディスクブレーキ
#油圧
#ディスクロード
#整備
#組み立て
#組み替え
November 19, 2016
13:55
カテゴリ
RECON 新製品 カンパニョーロ Fe スプロケット 11-30T
Campagnoloのユーザー様からのご要望にお応えして、RECON Fe カセットスプロケットを新たに製作いたしました。
通常の29T よりわずかですが大きい30T までのローギヤー。
歯数構成は 11-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30T の11速。
Campagnoloの純正歯数構成は、11-12-13-14-15-17-19-21-23-26-29Tです。
全般にちょうど欲しかった歯数が間に配されていて、シマノ用でもこの歯数構成は人気の高い構成です。
シマノ用ホィールでシマノ11速を流用されていたお客様にも、今回使っていただけるようになりました。
充分な数量をご用意していますが、製作にはかなり時間がかかりますので、ご注文前にお問い合わせをいただければと思います。
お取扱店は、
こちら
。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
詳細はライトサイクル または
全国販売店
へお願いいたします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村
タグ :
#カンパ
#カセット
#RECON
#Fe
#鉄
#スチール
#29T
#30T
September 19, 2016
13:20
カテゴリ
ホィール
新製品情報
40mm フルカーボンホィール レーシングクワトロカーボン 新登場 新価格
最新のテクノロジーを注いで完成したフルカーボンホィール クリンチャータイヤ用です。
カワシマサイクルサプライ
紹介記事
前後セット重量 1555g
40mmのリム高さでこの重量はアルミ材料では実現できません。
このリム高さは、平地の巡航から軽さを生かしたヒルクライムに至るまで、オールマイティに使っていただけるホィールです。
上位モデルは258,000円(税別)のレーシングZEROカーボン。こちらは30mmリム高さ。
もう少し高さが欲しいですよね。
1358gですから-197g。
ハブの中心がカーボンかアルミか?リム素材は同じでも表面仕上げがUD(ユニディレクショナル)か3K(網目の見える素材で1目に3000本のカーボン繊維を編んでいる)かの違いです。
同じくレーシングスピードカーボン。こちらの方が近いかもしれません。
1260g 248,000円(税別)35mmリム高さ。
レーシングクワトロカーボンのベアリングは定評のあるスチールで、微細な調整が可能。もちろんメインテナンスもライトサイクルが責任をもって行います。
価格は2セット限定で150,000円(税込)
フルクラムのプロダクトは、カンパニョーロに準拠していますが、このホィールはシマノスラム10-11速用になります。
この機会に、カーボンホィールの楽しさとルックスの良さを、お楽しみいただければと思います。
自転車でご来店いただければ、タイヤ交換、スプロケット取り付けなど工賃はサービスとさせていただきます
ご用命お待ちしています。
続きを読む
タグ :
#レーシングクワトロ
#カーボン
#クリンチャー
#価格
#在庫
#フルクラム
#カンパ
May 09, 2016
19:30
カテゴリ
商品情報
お買い得情報
Campagnolo ATHENA 生産中止 その他パーツ価格値下げ
ATHENAの5アームクランクです。
カンパニョーロのニューモデルの
POTENZA
。
フェースブックでその概要はお知らせいたしましたが、ブラックとシルバー。
価格はアルテグラと同じ。
それ以外のコンポーネントも5%-7%前後の値下げが今後実施されます。
記
2017 希望小売価格は為替の変動により、コンポーネントで平均7%、ホイールで平均5%程度の値下げになっています。
(一部廉価グレードのホイールは値上げになっています。)
6月1日より新価格に価格改定があります。
今回の新価格表にATHENAの記載がありません。
慌てて各販社を調べてみましたところ、在庫がない、記載が消えているではありませんか。
スチールのフレームに似合うシルバーのアテナがなくなってしまうのです。
いずれはと予想はしていましたが、正直このタイミングとは思いませんでした。
価格のお知らせもいきなりメールで届いただけです。
もし、スチールの高級イタリアロードをATHENAでとお考えだったお客様。
お急ぎ下さい。
タグ :
#価格改定
#カンパニョーロ
#カンパ
#値下げ
#アテナ
#在庫
#価格
February 20, 2016
18:45
カテゴリ
👈 LIGHT CYCLE Store
貴重なデッドストック品等を、スタッフの川上が一品ずつ写真を撮り掲載しているのが、ライトサイクルストアーです。
使うだけではなく、コレクションとしても最適なレアアイテムも掲載されていますので、ぜひご覧ください。
ストアーのHPは
こちら
。
タグ :
#カンパ
#ペダル
#5アーム
#クランク
#在庫
#価格
December 10, 2015
10:28
カテゴリ
作業記録
写真趣味
富士山とパナソニック展示会 Campagnolo講習会
朝、3時過ぎに起床。
4時半に自宅を出発してこの日が始まりました。
続きを読む
タグ :
#V3
#カンパ
#EPS
#2116
#カンパニョーロ
August 08, 2015
09:30
カテゴリ
お買い得情報
商品情報
Campagnolo 5アームクランク 入荷のお知らせ
どこの問屋さんにも5アームクランクは在庫がなく、イタリアのCampagnolo取り寄せを余儀なくされ、それでも4アームよりは5アームのクランクを希望されるお客様が多い現状に、出てきました。
それもCampagnolo Japanから。
概ね20%引き
ほか、希少なCampagnolo Record プロフィットペダルも入荷いたしました。
重量はTimeなどのほうが軽いのですが、工芸品を思わせる美しい仕上げ。
もう2度とこのようなペダルは生産されないでしょう。
ベアリングの滑らかさは、Campagnoloの、しかもレコードならではです。
10年ぐらい前のフレームや、スチールフレームに、ベストマッチと思いますし、使わずにコレクションとしても価値のある珠玉の製品でしょう。
アテナカーボンのクランク、レコードのブレーキなどが入荷しています。
価格は20%引き程度です。
すべてデッドストックの新品箱入りになります。
フルクラムXLR チューブラーホィール 前後セット
BORA 80mm ULTRA リヤーホィールのみ
こちらも特別価格で販売させていただきます。
どうぞお早めにご来店ください。
なお、現品限り。
未開封のものもございますが、返品は出来ません。
通販も承りますが、出来ればご来店、ご確認のうえお求めください。
人気blogランキングへ
にほんブログ村
タグ :
#カンパ
#5アーム
#クランク
#レコード
#スーパーレコード
July 24, 2014
10:36
カテゴリ
新製品情報
作業記録
New Campagnolo 新カンパニョーロ 発表会
昨日は、日直商会のサンクスデーと、イタリア文化会館で行われた、Campagnoloの発表会に行ってきました。
続きを読む
タグ :
#2015
#カンパニョーロ
#カンパ
#新
#4アーム
March 17, 2014
10:28
カテゴリ
新製品情報
2014台北国際自行車展
Campagnolo 限定商品 スーパーレコードRS 発表
先の台北ショーでコルナゴC60に装着されていて画像をレポートさせていただいた新商品が、これになります。
カンパニョーロジャパンより、本日正式に発表がありました。
発売は5月初旬 ご予約は承ります。
価格は標準的組み合わせで 約333,000円(税抜き)
仕様はメカニカルのみになります。
追記
RSは現行スーパーレコードと同価格。
ケンタウル全製品 VENTOホィールは生産中止。
アテナEPSはコーラスEPSに格上げ。
以上です。
タグ :
#スーパーレコードRS
#RS
#カンパ
December 06, 2013
08:54
カテゴリ
作業記録
ホィール
Campagnolo FULCRUM カンパニョーロ フルクラム フリーの音
カンパニョーロ、フルクラムの後ろハブ、フリーボディが奏でるラチェット音は、大きな音がすることで一目置かれていました。
音が大きいので、小さくなりませんかとのご用命はよくいただいていて、当店でもリペアついでに特殊グリースで対応していました。
そのホィールですが、ここ2−3年前からとても静かになり良くなったと思っていましたら、逆にあの音がいいと、ご用命いただくことがございました。
続きを読む
タグ :
#フリー
#音
#大きく
#作業
#カンパ
#フルクラム
October 10, 2013
09:19
カテゴリ
作業記録
メインテナンス情報
Campagnolo テクニカルセミナー EPS V2 オーバートルク クランク他
CampagnoloのEPS。
シマノDi2も含めて、当店の作業例は相当数実施しています。
今回、EPSのパワーユニットに、内装できるV2が新登場します。
オーバートルククランクセット。これも、2種類発売になります。
それに先立ち、取り付け、セッティングに関したセミナーが開催され、松原と2人で行ってきました。
続きを読む
タグ :
#EPS
#V2
#コンプウルトラ
#COMP
#カンパ
#セミナー
February 26, 2013
12:07
カテゴリ
新製品情報
ビンテージ VELO
Campagnolo 80周年 コンポーネント
イタリア、カンパニョーロが今年80周年を迎えます。
それを記念したコンポーネントが、発売されます。
先立って、ご予約を承りますので、ご希望のお客様はこの機会にぜひどうぞ。
数量は、非常に少なく確保できる数も少ないと思われます。
ご希望に添えない場合は、ご容赦ください。価格は43万円程度だそうです。
別途ホィールも発売の予定です。
詳細は
こちら
をご覧ください。
タグ :
#Campagnolo
#カンパ
#カンパニョーロ
#80
#周年
#限定
December 20, 2012
09:39
カテゴリ
作業記録
新製品情報
スーパーキング ほか、最近の作業
年末を控えて、毎年のことですが、輸入品の入荷がピークを迎えています。
クリスマス休暇の前に、各社頑張っているからなのでしょう。
ブリヂストンも、ニューモデル RL8の出荷を始めました。
この中でも、スーパーキングの組み立てで、感じたことを少し記します。
続きを読む
タグ :
#EPS
#カンパ
#スーパーキング
June 23, 2011
10:02
カテゴリ
新製品情報
2012展示会
Campagnolo カンパニョーロ 2012新製品
カンパニョーロの2012製品展示会が、輸入代理店の日直商会本社でありましたので、行ってきました。
現行製品のほとんどは継続ですが、魅力的なアイテムが追加されました。
最もインパクトを与えてくれた追加アイテムは、165mmクランクの登場です。
日本市場が熱望する165mmクランクの要望を伝え続けてきた、日直商会さすがです。
続きを読む
タグ :
#Campagnolo
#2012
#カンパ
お問い合わせメール
お問い合わせ
LC特選 ショッピングモール
レアな商品も多数ございます。
ブログランキング
にほんブログ村
ロードバイクカテゴリーに参加中です。
人気blogランキングへ
昨日のお客様数
今日:
昨日:
累計:
Profile
LIGHT CYCLE
Recent Comments
ライトサイクル推奨ルート
記事検索
ライトサイクルは、自転車技士、自転車安全整備士が作業しています。
アンカーフィッティングショップ
パナソニック POS
GIANTプレミアムディーラーGPD
MAVIC プロテクニカルショップ
EASTON テクニカルショップ
Campagnolo 技術講習会受講
SRAM AVID ヘイズ
自転車産業振興協会 カーボンの損傷判断講習会受講
各認定プロショップです。
お得な情報はFacebookで
最新記事
ハンドメイドバイシクル展へ
日曜走行会、中止のお知らせ
スペインの風 オルベア
日曜走行会のお知らせ
新年あけましておめでとうございます
年末恒例ツーリングのご案内
年末年始の営業につきまして
De Rosa コレクション 2025へのご招待
GIOS ビンテージ ロードレーサー
限定商品のご紹介
日曜走行会のお知らせ
YAMAHA PAS 取り扱い開始いたしました
えどPay 始まっています
日曜走行会 明日は中止になります
日曜走行会のお知らせ
Links
バーナード 日本ページ
CKT JAPAN
EQUINOX JAPAN HP
LIGHT CYCLE HP
LIGHT CYCLE の地図
TEAM LIGHTCYCLE BBS
Vellum Cycles
小室選手のブログ
平林選手のブログ
カメラの修理は ひさなが光機
ライカ ローライ修理の中村光学
カメラのロッコー
Categories
商品情報 (437)
メインテナンス情報 (154)
今日の荒川サイクリングコース (481)
新製品情報 (916)
ご挨拶 (24)
サイクルロードレース (194)
作業記録 (532)
店主より (224)
ホームページへリンク (1)
掲示板 (1)
06台北国際自行車展 (12)
ホノルルセンチュリーライド (50)
07新車、新製品発表会 (12)
ツーリング記録 (454)
お買い得情報 (277)
ビンテージ VELO (176)
グルメ情報 (17)
サドル (10)
ホィール (53)
リコール情報 (7)
07台北国際自行車展 (14)
ヘルメット (5)
写真趣味 (479)
フレーム (159)
台湾大好き (80)
台湾工場視察 (33)
ツーリングイベント (104)
2008展示会 (18)
サイクルモード (19)
Tour de France (12)
サイクルウェアー (81)
08台北自行車展 (7)
タイヤ (15)
シューズ (21)
2009展示会 (12)
09台湾国際自行車展 (7)
工場視察 (10)
オリジナル商品 (113)
VT-09 (6)
2010 展示会 (17)
2010台北国際自行車展 (3)
2011展示会 (28)
江戸川サイクルフレンズ (3)
2012展示会 (30)
2012 台北国際自行車展 (3)
2013モデル (62)
2013台北国際自行車展 (2)
2014モデル (74)
DEROSA (78)
アンカー (13)
2014台北国際自行車展 (2)
2015モデル (41)
GIANT (1)
GIANT (1)
2016モデル (41)
GIANT (2)
DeRosa (9)
2017モデル 展示会 (29)
2017台北サイクルショー (3)
2018モデル (34)
2019モデル (29)
チタンフレーム (18)
2020モデル (9)
2021モデル (5)
Archives
January 2025
December 2024
November 2024
October 2024
September 2024
July 2024
June 2024
May 2024
April 2024
March 2024
February 2024
January 2024
December 2023
November 2023
October 2023
September 2023
August 2023
July 2023
June 2023
May 2023
April 2023
March 2023
February 2023
January 2023
December 2022
November 2022
October 2022
July 2022
June 2022
May 2022
April 2022
March 2022
February 2022
January 2022
December 2021
November 2021
October 2021
September 2021
August 2021
July 2021
June 2021
May 2021
April 2021
March 2021
February 2021
January 2021
December 2020
November 2020
October 2020
September 2020
August 2020
July 2020
June 2020
May 2020
April 2020
March 2020
February 2020
January 2020
December 2019
November 2019
October 2019
September 2019
August 2019
July 2019
June 2019
May 2019
April 2019
March 2019
February 2019
January 2019
December 2018
November 2018
October 2018
September 2018
August 2018
July 2018
June 2018
May 2018
April 2018
March 2018
February 2018
January 2018
December 2017
November 2017
October 2017
September 2017
August 2017
July 2017
June 2017
May 2017
April 2017
March 2017
February 2017
January 2017
December 2016
November 2016
October 2016
September 2016
August 2016
July 2016
June 2016
May 2016
April 2016
March 2016
February 2016
January 2016
December 2015
November 2015
October 2015
September 2015
August 2015
July 2015
June 2015
May 2015
April 2015
March 2015
February 2015
January 2015
December 2014
November 2014
October 2014
September 2014
August 2014
July 2014
June 2014
May 2014
April 2014
March 2014
February 2014
January 2014
December 2013
November 2013
October 2013
September 2013
August 2013
July 2013
June 2013
May 2013
April 2013
March 2013
February 2013
January 2013
December 2012
November 2012
October 2012
September 2012
August 2012
July 2012
June 2012
May 2012
April 2012
March 2012
February 2012
January 2012
December 2011
November 2011
October 2011
September 2011
August 2011
July 2011
June 2011
May 2011
April 2011
March 2011
February 2011
January 2011
December 2010
November 2010
October 2010
September 2010
August 2010
July 2010
June 2010
May 2010
April 2010
March 2010
February 2010
January 2010
December 2009
November 2009
October 2009
September 2009
August 2009
July 2009
June 2009
May 2009
April 2009
March 2009
February 2009
January 2009
December 2008
November 2008
October 2008
September 2008
August 2008
July 2008
June 2008
May 2008
April 2008
March 2008
February 2008
January 2008
December 2007
November 2007
October 2007
September 2007
August 2007
July 2007
June 2007
May 2007
April 2007
March 2007
February 2007
January 2007
December 2006
November 2006
October 2006
September 2006
August 2006
July 2006
June 2006
May 2006
April 2006
March 2006
February 2006
January 2006
December 2005
November 2005
October 2005
September 2005
August 2005
July 2005
June 2005
May 2005