ライトサイクル ブログ

東京都江戸川区 江東区にも近い荒川下流のバイシクルプロショップです。 Tel 03-3685-6120 

ツールドフランス

Battaglin 1987 

18320565_1311089752342808_762669355226021024_o

バッタリン1987が先日遠くイタリアのマロースティカより、ライトサイクルへ到着いたしました。
P_20171001_182538_vHDR_Auto

続きを読む

ツールドフランス 始まる Tour de France

2014 letour


7月は、ツールドフランスの季節です。
今回は101回目。
前回大会、100回記念大会では、ゴール後のシャンゼリーゼ大通りの凱旋門に、夜遅くまでプロジェクションマッピングが施され、多くの人が酔いしれました。
101回から、また新たな歴史が始まります。

今年もNHKで「まいにちツールドフランス」が放映されます。
もちろんJスポーツでも有料、無料放送が楽しめます。2週間無料お試し観戦もおすすめです。





続きを読む

埼玉クリテリューム 10月26日 さいたま新都心

f6c2cbfd

埼玉クリテリュームの詳細が新聞記事になりました。
100回記念大会の今年のツールを制覇したフルームも、ラルプデュエズを目の前で2回も先頭で登ってきたリブロンも、日本までやってきます。 東京招致が決まったオリンピックよりも自転車を愛好するものには、このイベントのほうがワクワクします。
アジアの一都市であるさいたま市。ツールが来ることは歴史に残る事になるでしょう。10月26日は、朝から場所取りに大宮へ行きましょう。
当店のお客様のT様が、このプロジェクトのお手伝いをしていることもあり、当店も観戦に行きたいと思います。

オフィシャルHPは こちら

フランスの情景

ツール・ド・フランスに行くということは、観光ではいかないような地方の街に行くチャンスでもあります。
今回は、アルプスの麓、グルノーブル、アヌシー、ラルプ・デュエズの少し下HUEZの街を写真散歩しました。

DSC_0092


Nikon D300
DX Nikkor 18-300mm

続きを読む

AG2R FOCUS IZARCO 限定車 入荷

DSC_0675


クリストフ・リブロン。100回記念大会にクライマックスのようにセットされた、最も過酷とも言えるラルプ・デュエズに2回も登るという史上空前の厳しいコースを制したのが、フランス人のリブロンでした。
そのチームカラーの特別なイザルコ。
52サイズでヨーロッパジャーーマンアッセンブルモデルとして、大きな箱に入り入荷しました。
軽快に山を登るリズミカルな走りは、とても印象的。
この特別なロードレーサー、限定生産モデルになります。

*追記*
IZALCO PRO ag2rカラー 限定 52サイズ カンパニョーロコーラス完成車
ライトサイクル販売価格は、税込359,100円です。

シャンゼリゼ クライマックスの興奮と感動

DSC_0239


長かったツールドフランスも、日曜日が最終日。
普段でも大勢の観光客が訪れるこの通りは、バカンスシーズンに加えて、今日は特別な日。
ツールドフランスがやってくるのです。

続きを読む

画像 その2

DSC_0666
続きを読む

ツール・ド・フランス 選手写真

DSC_0532


ようやくケーブルを手に入れましたので、画像をアップできます。続きを読む

ツールドフランス 2012 開幕 Tour de France 2012

c45385f2.jpg自転車ファン待望のツールドフランスが、いよいよ今夜開幕します。
今年のグランデパール(スタート地点)に選ばれたのは、ベルギーのLiege(リエージュ)。
まず30日は、個人タイムトライアル、6.4kmです。
ほぼ平坦なステージですが、細いタイヤのTTバイクでは特に難しいヘアピンカーブが2か所あり、ここで転倒があると勝敗を分ける事になりかねないコースでしょう。

今回のツールドフランスは、ベルギーから始まり、ほぼフランス国土の東半分を使い時計回りに回って、パリを目指します。

昨年は、ボクレールが、ゴール寸前までイエロージャージを着ていたので、今年こそは優勝をしてほしいと願って応援します。

たぶん早い時期から、逃げを狙って飛び出していくことでしょう。

初日のプロローグは、自転車とホィールの空力特性が勝敗を分けます。
ガーミンバラクーだのサーベロは、その点機材に優れ、Mavicの新しいホィールテクノロジーで、ステージ優勝を獲得することでしょう。

新しい機材にも、注目ですよ。

ツールドフランス 開幕

d7ec6636.jpg自転車を趣味にしている皆様。
世界最高峰のレース Tour de France がいよいよ始まります。
今回は、オランダのロッテルダムが、そのスタート地点に選ばれました。
鍛えられ、調整してきた選手はもちろん、使用機材の性能が大きくタイムに影響するタイムトライアルから始まります。

続きを読む

新城 選手 ツールドフランス出場へ

16日の読売、日本経済新聞に、この記事が掲載されていました。
サイクルロードレースファン待望の、日本人ツール参戦が実現します。
記事によると彼は3人目。
1926-27年の川室 競氏。96年の今中大介氏に続く3人目となります。

tn_IMG_0096

続きを読む
お問い合わせメール
LC特選 ショッピングモール
レアな商品も多数ございます。
ブログランキング


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


ロードバイクカテゴリーに参加中です。
昨日のお客様数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Profile

LIGHT CYCLE

Recent Comments
記事検索
ライトサイクルは、自転車技士、自転車安全整備士が作業しています。
アンカーフィッティングショップ
パナソニック POS
GIANTプレミアムディーラーGPD
MAVIC プロテクニカルショップ
EASTON テクニカルショップ
Campagnolo 技術講習会受講
SRAM AVID ヘイズ
自転車産業振興協会 カーボンの損傷判断講習会受講
 
各認定プロショップです。
お得な情報はFacebookで
Categories
Archives