ライトサイクル ブログ

東京都江戸川区 江東区にも近い荒川下流のバイシクルプロショップです。 Tel 03-3685-6120 

パイオニア

ペダリングスキルアップサポートキャンペーン

prod_himg_sgypm910v_2


ご自身のペダリング効率を気にされたことはありますか?
私はマシンで計測いたしますと、右側ばかりに頼っていて、左足の踏み込み後に同軸のクランクに繋がる右足の踏み込みを邪魔しているというひどい状況を知りました。

夏期のこの時期、ツーリングなどに出かける機会も、ヒルクライムなどにアタックする機会も増えることと思いますが、その前にペダリングモニターシステムを導入してご自身のペダリングをチェックしてみませんか?

6月16日(金)より8月28日(月)までに、ご予約ご購入いただきますと、
左右セット、表示コンピューター付き159,400円➡138,000円
片側 コンピューター付き 94,800円➡94,800円
各税別価格

概ね左右セットで2万円程度お得なキャンペーンが始まります。
作業はクランクをお預かりしてパイオニアでセンサーを装着いたします。
または、クランクをご購入いただき、センサー装着後ライトサイクルにて取り付け作業を致します。

どうぞこのお得な機会に、装着をご検討されてはいかがでしょう。

ご自身のペダリングをより効率よくして、無駄な力の入り方を無くすことで理想のペダリングを得ることができます。
また、パワー計測を日常的に繰り返すことで、休まずに走り続けられる効率の良い走りのポイントを見つけ出すことができるでしょう。

うまく利用して、より次元の高い走りを手に入れていただければと思います。
取付に際してのご質問は、スタッフ松原まで、お気軽にご相談ください。

パイオニアペダリングモニターシステム WEBサイト

パワートレーニングスタート応援キャンペーン パイオイニアより

prod_himg_sgypm910vlr_0


パイオニアのペダリングモニターシステム。
ライトサイクルでも、取り付けてトレーニングを充実されている方が増えてきていますが、
左クランクのみに装着し、パワー計測をまず体感していただきたく、特別価格のキャンペーンがスタートいたしました。
現在お使いいただいているアルテグラ、デュラエース、POTENZA、FSA SL-K、XTR、XTをご使用の方で、GARMINをお使いの方でしたら、まずGARMINの表示項目が増えWATT数が表示されるようになります。
ゆくゆく右クランクのセンサーを購入し、専用コンピューターをご購入いただければ、ペダルの入力方向と力を見ることができる本来のペダリングモニターシステムへアップグレードできます。
気になるキャンペーン価格は、税別74,800円のところ、59,800円と、15,000円お得に設定されています。

期間は1月20日より3月21日の2ヶ月。
この間に左クランクをお預かりして装着いたします。
その間のお使いいただくクランクは、何か用意させていただきますので、事前にご相談いただければと思います。
破格ですので、申し込みが多くなると思われます。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。




ブログランキング人気blogランキングへ 
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

パイオニア ペダリングモニターシステムアップデートのお知らせ

SGX-CA500のアップデートご連絡です。
アップデートしてただくことで、機能がアップいたします。
アップデートのお知らせは こちら

ご不明な点は、メールなどでご連絡ください。
ありがとうございます。

パイオニア ベダリングモニターシステム 左右別装着も

image


パイオニアのペダリングモニターシステム。
新製品の発売に合わせた講習会に来ています。
今回、片側だけのまずパワーメーターとしてのスタートが可能になりました。
価格は税別74800円です。
ガーミン等のANT+のサイクルコンピューターをすでにお使いであれば、パワーメーターの表示項目が元々ありますので、パワー表示が可能になります。続きを読む

パイオニア ペダリングモニターシステム ファームウェアー更新でできること

ペダリングモニターシステムのファームウェアーにつきまして、連絡がございましたのでお知らせさせていただきます。(以下、メールのコピーにて失礼いたします。)

* * * * *続きを読む

パイオニア ペダリングモニターシステム

「SGY-PM910H」FC-9000装着


創業以来、音響機器メーカーとしてその名が知れている「Pioneer(パイオニア)」。

「“本気の趣味”をサポートしたい!」という思いから、音響製品以外にもカー関連やDJ機器などを
手掛けてきたパイオニアが狙いを定めた次なるターゲットは「自転車」でした。

ご存知の方も多いと思いますが、2012年にサイクルスポーツ事業での第1弾製品として「ポタナビ」を
発売。
「サイクルライフがもっと楽しく、自由に」をコンセプトに、3Gとマップを搭載したサイクルナビゲーション
を発売しました。

そして2013年、「ペダリングモニターシステム」を発売。
世界初の、左右独立でペダルにかかる「パワーの大きさ」と「力の方向(ベクトル)」、「ペダリング効率」の
計測・表示を可能にしました。
そして翌2014年、つまり今年の3月末に、改良された新しいペダリングモニターシステムが発売されました。

今回、ミズタニ自転車主催の「新ペダリングモニターシステム」のセミナーを受講してきました。


続きを読む

パイオニア ポタナビ Pioneer Potter navi

パイオニアは、カロッツェリアと言う名称で、自動車に搭載されているナビゲーションで、ナンバーワンブランドでしょう。
私もHDDナビを、もう10年使ってきました。
独自のマップの見やすさ、ユーザーインターフェースが特に優れているからと感じますが、そのパイオニアがGPSナビを自転車用に開発、発売いたしました。

tn_P1040623


続きを読む
お問い合わせメール
LC特選 ショッピングモール
レアな商品も多数ございます。
ブログランキング


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


ロードバイクカテゴリーに参加中です。
昨日のお客様数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Profile

LIGHT CYCLE

Recent Comments
記事検索
ライトサイクルは、自転車技士、自転車安全整備士が作業しています。
アンカーフィッティングショップ
パナソニック POS
GIANTプレミアムディーラーGPD
MAVIC プロテクニカルショップ
EASTON テクニカルショップ
Campagnolo 技術講習会受講
SRAM AVID ヘイズ
自転車産業振興協会 カーボンの損傷判断講習会受講
 
各認定プロショップです。
お得な情報はFacebookで
Categories
Archives