ライトサイクル ブログ

東京都江戸川区 江東区にも近い荒川下流のバイシクルプロショップです。 Tel 03-3685-6120 

フレーム

Time リムブレーキモデル 受注最終

th_5dfb569b7516e23cc97e64d193198b14_16814416582023ADHD01002


TIMEのフレームは、多くのベテランサイクリストの憧れであり続けています。
そのTimeのリムブレーキモデル、生産終了のアナウンスが飛び込んできました。
予想されていたこととはいえ、今後はディスクブレーキ一色になっていくのかもしれません。
とはいえ、ホィールなどの資産をお持ちの方には、何もディスクブレーキに今さらする必要はないとのご意見も多くあります。

そんな中の最終案内
7月16日(日)までのご注文ご予約分で、リムブレーキモデルの受注が終わってしまいます。
ご用命、ご質問はスタッフまで。

Time ラインナップは こちら

Time ALPE D'HUEZ 01 アルプデュエズ 01 ディスク

DSC_5105_3555


先日納車させていただいた、アルプデュエズ 01 ディスクです。
フレーム発注から、パーツ入手までに時間がかかりましたが、きれいにできました。

CADEXより完成写真を求められましたので、荒川河川敷へ出向いて撮影してきました。
撮影場所を浅草仲見世とのリクエストでしたが、そんなに暇でもなく、近くもなく。

CADEX 42 DISC TUBULAR

対応カセットにCampagnoloがありませんが、今回はスーパーレコードEPSで組みました。
カセットはRecon FEカセット カンパ用を使用しています。

S様 ご用命いただき、誠にありがとうございました。

Time フレーム 希少なモデル2本のご紹介

ライトサイクルの最新在庫表にあります.フランス Time sport 社のフレーム Timeをご紹介致します。
それというのも連日お電話やメールでのお問い合わせがおおくよせられているからです。

image


TIME 16 SKYLON AKTIV TEAM GLOSS XS 648,000円

image


TIME 14 NXRS G.LEMOND Tour 90 限定モデル XS 496,800円

2017 Scylon disk XS

以上です。
仕入れ先にも残りわずかですので、お早めにお問い合わせください。

Time タイム フランスのLYONで手作りされる珠玉のフレーム

DSC_0012

RTM工法
Resin Transfer Molding
独特の工法で作られるTimeのフレームは、他のカーボンフレームとは全く違う作り方のフレームです。
なぜ、どのように作られ、どうしてそうするのか。
そのメリットは何か。
今回、Time社より来日したシルヴァン・ノバリCEOとエリック・ポワイエに川上が質問。
トップシークレットである製造技術にも踏み込んだお話を伺ってきました。続きを読む

Mattクリーナー マットクリーナー マット(艶消し)塗装専用クリーナー誕生

b51102_nic01


DeRosaを輸入販売する日直商会が、マット塗装のフレーム用クリーナーを新発売しました。
続きを読む

650B ランドナー チタンフレーム

titanium650B


これをご覧になって、感じていただける「あなた」はすごいです。
開発に約1年を要しました。

ライトサイクルがチタンフレームで、ランドナーを作ったのです。
おそらく650Bのランドナーは世界初と思います。


続きを読む

2016 BASSO もう一つのイタリア ファクトリーブランド

DSC_6598


BASSOは、今ではそれほど数が多くないイタリアのフレームファクトリーです。
技術の最先端である軍用、フォーミュラーワンなど、量産ではなく少量生産に向く製法のオートクレーブを採用する数少ないファクトリーで、イタリア内製されているモデルをラインナップしています。
カーボンフレームの製法にまでこだわる貴方に、強度と軽さとを手間をかけて実現しているBASSOをお勧めしたいと考えます。


続きを読む

Cinelli チネリ フラッグシップモデル Very Best of ベリーベストオブ

P_20150531_181415


チネリはイタリアの老舗ブランド。
フレーム素材は系列会社のコロンバス社より供給を受ける最上級のカーボンチューブ。
伝統とレースで培ってきたフレーム設計が魅力なイタリアのロードバイクフレームが、このベリー・ベストオブです。
続きを読む

Time ZXRS 再入荷のお知らせ EBENE XS エレクトリカルバージョン

cadreZXRS%20ebene


マットブラックのEBENE エレクトリカルバージョン XSが次週1本入荷いたします。
フランスTime社に発注して、特別に追加生産してもらったうちの1台で、貴重なものになりそうです。

480,000円 税込価格 518,400円
ライトサイクル特別税込価格 420,000円 フレームセット
注 ステムは付属いたしません。
 完売いたしました。 ありがとうございました。

チョイスするパーツによりますが、65万円程度でULTEGRAの電動仕様ができると思います。

追記

14TIME ZXRS VIP メカ M 520000 - 1
14TIME ZXRS EBENE エレ XXS 480000 - 1
14TIME ZXRS EBENE エレ XS 480000 - 1
14TIME ZXRS WHT エレ XXS 530000 - 1(限定カラー)
14TIME ZXRS PINK エレ XXS 530000 - 2(限定カラー) これ一台のみです。

これで最後になります。
価格は税抜きの価格です。ライトサイクルの価格は、恐れ入りますがお問い合わせください。

ZXRS 在庫ございます。

1846_2


ZXRS VIP XS サイズ ハンドルC-C400mm ステム100mm付属 520,000円 特別価格 442,000円(税別)
電動専用仕様
ありがとうございます。

TIME-ZXrs-blue


ZXRS Blue XS サイズ ハンドルステム付属しません。 530,000円 特別価格 442,000円(税別)
電動専用仕様

この2台 実はリヨンのTime本社に残っていたものをダイナソアからの連絡で特別に買い付けたものです。
古いものでもなんでもないのですが、メーカーの新製品を出す考えと、このZXRSの直線的な美しさにあこがれるユーザーとのギャップが垣間見られるお話です。
これで最後もなります。
このカタチに思い入れのある方のご連絡をお待ちしています。続きを読む

コアなユーザーに人気のLOOKです。

26ab33e9


LOOK。ユーロスポーツインテグレーションが輸入するフランスブランドです。
スキーファンにはブーツの後で立ち上がったLOOKの独特の形をしたビンディングに憧れた方は多いと思いますが、そのLOOKは古くから自転車フレームを作る老舗ブランドです。
フランスでは、サッカーとサイクルロードレースがメジャーな国で、お年寄りから子供まで、ツールドフランスを始めとしたレースを楽しみにしているのです。

LOOKは、真似を嫌うフランス気質そのもの。
自社製にこだわり、特に複雑なヘッド構造に特徴があります。
独特の構造はアメリカブランドとは大きく違う作りで、作り手の気持ちを理解すると何でここまでと感心することばかりです。

続きを読む

ヨネックス 自転車 試乗会

話題のヨネックス カーボネックスが7台も勢ぞろいしました。

10251925_781659685212408_5426639969457701619_n


本日は、Mt富士ヒルクライムへ向かい途中のお客様もご試乗いただき、大好評でした。
明日も10:00から行います。
15:00過ぎても、まだご試乗ご希望のお客様が絶えませんでしたが、明日は時間に終わりますので、ご承知おきください。
では明日もお待ちしています。

カーボンフレームの内部損傷を見つける講習会 科学技術館

P2251619


科学技術館で行われた、自転車産業振興協会主催の講習会に行ってきました。

続きを読む

最近の納車 作業記録 パナソニック FRC-07

IMAG1543


こちらはフレームのオーダーをいただき組み換えをさせていただいたパナソニックです。
伝統的なスレッドフロントフォーク、ラグをロウ接合のフレームです。
いままでお使いだった自転車のサイズに疑問を感じて、よりジャストフィットの自転車がとのご希望で、サイズだししてお作りいたしました。
ご覧の通り、乗りやすく良い感じに仕上がりました。

新年の最初は、フレーム修理の受付開始から

tn_P1051224

tn_P1051223


カーボンフレームで、一般にブレーキのアウター受け、シフトケーブルのアウター受けは、極小さなリベットで、フレームに固定されています。
このリベットですが、経年変化等で腐食し、稀にですが強いワイヤーの引きに耐えられず変形、もしくは外れてしまいます。
弊社でも1年に一件程度の事例ですが、このようなことがありますから、日本全国では、相当数量のフレームが、同じ事象になっていると推察されます。

今回、フレームのアウター受けを修理する技術、専用工具、ステンレスリベット、アウター受けの交換部品をご準備させていただきました。

フレーム単体でお送りいただくか、お持ちいただければ、概ね一週間程度で修理が可能です。
一ヶ所の修理工賃は、部品を含めて6,000円でございます。

MTB用の3列ストッパーなどは、部品が残っていて使える状態なら修理できます。

アウター受けが取れてしまって、修理できないといわれたフレームなど、どうぞご相談ください。
ボトル台座のナットの交換も、今後お受けできるようにいたします。

新のものをお買い求めいただくより、いつまでも、大切に使っていただきたいという弊社の願いで、このプロジェクトをはじめました。
どうぞご利用ください。

もちろん業者の方のご注文も承ります。


グレッグレモンのレモンバイク 受注開始

tour90 (640x480)

Tour 90

レモン氏が、ツールドフランス3勝を、それぞれのモデルとして託しました。
デザインモデル名はTour86 Tour89 そして Tour90
デザインの違いで3モデルになります。
すべてエレクトリカル専用フレーム。
そして世界全体で各モデル100台限定。
製作は、ジャン・マルク指揮の元に、フランスTime社が行います。

気になる価格は各モデル共通 税抜460,000円(フレームセット)
ジオメトリーは、元になるフレームのTimeモジュールで、ご確認ください。続きを読む

ダイナソア展示会 2014 東京プリンス Time 

DSC_2101

Time。
1980年代、ビンディングペダルから始まったフランスのTime社
リヨン郊外に工場があり、100%フランスの内製品であることを誇りにしています。
吸収振動材の一種であるベクトランという特殊なアラミド繊維を選び抜かれたカーボン繊維と織り込んで作るRTM工法。
独自のテクノロジーは、真似を嫌うフランス特有の高い技術力から生まれたもので、多くの最先端技術も支えています。
今シーズンからベクトランのアラミド繊維のカラーが赤に変わりました。
これが何を意味するのかわかりませんが、より良くなっていることを私は試乗で確認しています。




続きを読む

チタンロードレーサー 組み上げ完成例

943084_478263665587601_249308620_n

小柄な女性のご注文です。
ルイガノのクロスバイクをお使いだったお客様の初めてのロードレーサーに、サイズを自由に設計できるチタンロードレーサーをご注文いただきました。



続きを読む

チタンロードレーサー フルオーダー

419165_478615652219069_1374840924_n


ライトサイクルの人気商品、オーダーチタンロードレーサーです。
非常にシンプルです。
105で組んだこの状態で、7kg台。
フレームサイズが大きい割りに、軽量なのがお分かりいただけると思います。
弊社チタンフレームの乗り心地は、とても軽快で快適とのご評価を沢山頂戴しています。

続きを読む

オーダー チタンフレーム ライトサイクル 追加工作など

titanium

チタンフレームのご注文を、相変わらず頂戴しています。
ご注文のお客様のフレームは、順次お作りして、納品、組み立てさせていただいています。
新規のご注文も承ります。
ご足労ではございますが、ご来店の上、ご用命ください。
まず体格の採寸をさせていただき、主な乗り方などを伺って、設計図面をお作りいたします。
ご確認いただき、製作にかかります。

現在のご注文ですと納期は概ね、1-2ヶ月でございます。

多くのお問い合わせにお答えいたしまして、製作可能な工作が追加されました。
充分時間をかけた強度試験結果によります。
なお、当社チタンフレームには、お求めのオーナーに限り永久保証とさせていただいています。

1インチフォークのご注文も承ります。
DISKブレーキ台座取り付け工作
1インチスレッドフォーク
Di2 シートチューブ内蔵バッテリー仕様

従来の工作
マッドガード取り付けダボ
フロントキャリアー、取り付け工作
ブレーキワイヤー内蔵工作
各種塗装

今後、Wレバー台座、センタープルブレーキ台座直付け などの工作も順次追加の予定です。


ライトサイクルのチタンフレーム その特色
フレームの寸法、角度、チューブ太さが、自由であること。
そのためにフィーリングに合う、快適な自転車をお作りすることができます。
多くの色見本の中からカラーオーダーもできますし、素材を生かした素地のままでも大丈夫です。
フロントフォークまでチタン製です。
軽いです。 フレーム単体で1040g前後になります。 フォーク 450g前後
上パイプが水平なホリゾンタル形状で作れます。
永久保証です。

199,500円〜 税込み基本価格



ブログランキング人気blogランキングへ 
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
お問い合わせメール
LC特選 ショッピングモール
レアな商品も多数ございます。
ブログランキング


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


ロードバイクカテゴリーに参加中です。
昨日のお客様数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Profile

LIGHT CYCLE

Recent Comments
記事検索
ライトサイクルは、自転車技士、自転車安全整備士が作業しています。
アンカーフィッティングショップ
パナソニック POS
GIANTプレミアムディーラーGPD
MAVIC プロテクニカルショップ
EASTON テクニカルショップ
Campagnolo 技術講習会受講
SRAM AVID ヘイズ
自転車産業振興協会 カーボンの損傷判断講習会受講
 
各認定プロショップです。
お得な情報はFacebookで
Categories
Archives