ライトサイクル ブログ

東京都江戸川区 江東区にも近い荒川下流のバイシクルプロショップです。 Tel 03-3685-6120 

変速

台北サイクルショーで気になったアイテム 8

CYCLEVATION XSHIFTER

P_20181102_103434


サイクルベーション Xシフターと言います。


ブログランキング人気blogランキングへ 
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村発明ともいえる、無線式で従来のメカニカル変速機を動作させるデバイスです。続きを読む

R7000 New 105 セットアップの勘所

P-RD-R7000_2019NPC0008_750_750

新型105。
クランクの生産遅れから、当初5-6月発売を予定していたのが7月発売となりました。
多くのお客様にお待ちいただいていて、パーツ単体での入荷はまだなのですが、先にANCHORより完成車として入荷し、作業を2台行いました。
組み立てて感じたことを少し記します。


ブログランキング人気blogランキングへ 
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村続きを読む

SRAM eTap 無線通信電動変速システム

P5250500


SRAM社が5年の歳月をかけて開発してきたeTapシステム。
ワールドワイドでは1月より販売を開始。
すでにAG2R カチューシャ等のプロチームが実戦使用し、勝利も得ているシステムです。
日本国内販売には電波法の規定があり、無線を利用するシステムには技術基準適合を取得しなければならないのです。
SRAM日本国内代理会社も、ダートフリークからこの日インターマックスに変わりました。
仕入れの引継ぎその他で、このeTapは7月から順次入荷になります。
価格はクランク、ブレーキなどを除いた6点セットで197,000円とアナウンスされました。



続きを読む

Campagnolo EPS テクニカルセミナー

本日、カンパニョーロのEPSテクニカルセミナーへ行ってきました。
昼食をはさんで、5時間の受講です。
ロードバイクにEPSがインストールされたシステムを、実際に調整する工程も行いました。
取り付けには、確実に高い精度でメカニカル式を組むことができる技術と工具が、まず大前提になります。
その上で、全世界共通のこのセミナーを受講することが前提になります。
EPSシステムは、確実な動作のための制限があり、それを遵守することで完璧な動作と保障を受けることが出来るのです。
そのお約束とは、、続きを読む

Campagnolo EPS 価格 発表がありました

すでに自転車誌やWEBで紹介されています、新しいカンパニョーロの電子変速システムEPSの最も気になる価格が発表になりましたので、ご紹介させていただきます。
製品の詳細は、月末のテクニカルセミナーで実際のセットアップまで体験してレポートさせていただきます。
なお、当店の先行受注開始は今日からで、販売は3月中旬を予定しています。
価格明細は、、

続きを読む
お問い合わせメール
LC特選 ショッピングモール
レアな商品も多数ございます。
ブログランキング


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


ロードバイクカテゴリーに参加中です。
昨日のお客様数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Profile

LIGHT CYCLE

Recent Comments
記事検索
ライトサイクルは、自転車技士、自転車安全整備士が作業しています。
アンカーフィッティングショップ
パナソニック POS
GIANTプレミアムディーラーGPD
MAVIC プロテクニカルショップ
EASTON テクニカルショップ
Campagnolo 技術講習会受講
SRAM AVID ヘイズ
自転車産業振興協会 カーボンの損傷判断講習会受講
 
各認定プロショップです。
お得な情報はFacebookで
Categories
Archives