ライトサイクル ブログ

東京都江戸川区 江東区にも近い荒川下流のバイシクルプロショップです。 Tel 03-3685-6120 

888

DeRaosa Super King キングを冠した入手困難大人気モデル スーパーキング

P7300752


2015スーパーキングです。
スーパーキングもフレーム素材が明らかになりました。
高弾性カーボン MR-60/HR-40/630GPAを採用しています。
MR-60は三菱マテリアルの製品で、トレカのT800クラスのカーボンです。

P7300762


P7300741

カラーは、この3デザイン。
イエローラインはEモデルのカラーです。

記事および画像の無断転載禁止です。続きを読む

DeRosa スーパーキング デローザ




大人気のDeRosa スーパーキングです。
当店では今シーズンのロードバイクで、ANCHORのRL8とともに、販売好調な車種になります。
大変お待たせいたしましたが、木曜日にまとまってご注文分が入荷いたします。

今週末ごろには、組み上げたスーパーキングをご覧いただけると思いますが、このスーパーキング、完売になったカラーとサイズが多くなってきました。

105、ベローチェクラスで組んで40万円前後、デュラエースで組んで50万円等です。
お見積もりをいたしますので、どうぞお気軽にご用命ください。

フレーム組み換えのご用命も承ります。



ブログランキング人気blogランキングへ 
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

スーパ−キングというキングを超えた?モデル 888



デローザのスーパーキング。
フレーム価格が、他のモデルより大幅に下に設定された税抜き25万円。
ホリゾンタル形状のカーボンフレームという待ち望まれていたスタイルだからなのか、2013一番人気とも言えるロードレーサーフレームです。
価格の設定がKingより下に設定されていて、ネーミングはKingを超えたSuper King。
昨日、入荷してきたフレームをお客様と目の高さで仔細にみて、感じた事を、ご参考になればと、忘れないうちに記します。
Super Kingの特徴といえば、短いリヤーセンターを、まず考えます。

続きを読む

クラス別では、至高の選択。 DEROSA スーパーキング




De Rosaのスーパーキング 
今月のサイクルスポーツにも記事が掲載されていましたが、De Rosaとしては伝統を継承しつつも、従来モデルとは違う全く新しい設計のフレームと感じます。
リアルレーシングモデルに必要充分な剛性と、構造だけではなしえない快適さとの融合は、モノコックカーボン製法だからこそ実現できる複雑な断面形状が、可能になったからなのでしょう。
初めてその姿を見た時の印象は、複雑な形状のダウンチューブと、細いというより薄いシートステーの形は、トップチューブが水平な形を見ても、UGO De Rosaが興し、脈々と続いてきたDe Rosaのカタチを、モノコック製法のカーボンフレームに置き換えて現代に表したロードレーサーのように見えます。




続きを読む

2013 DEROSA デローザ 発表展示会 スーパーキング 888


いかがでしたか?ネオプリマート。
もちろんスレッドスペシャルモデルのほか、ブルーマットとピンクのネオプリマート。
ラグに鍍金を施した上級モデルのヌーボクラシコも、昨年同様ございます。
カラー変更ですので、詳しくは後ほどご案内させていただきます。また、いち早くアルバムでご覧いただけるようにもいたしました。

さて、次にご紹介させていただくのは、2013年新登場のスーパーキングです。
スーパーキングには、2タイプ 3カラーございます。
スーパーキングE EPS専用モデルで、ワイヤーでの変速装置は取り付けができない専用モデルになります。
スーパーキングR メカニカルワイヤー専用フレーム ホワイトカラー 
スーパーキングSR メカニカルワイヤー専用フレーム ブラックシルバー 
EPS専用フレームセット 299,250円 (フレームセット 税込み)
R SR フレームセット 262,500円(フレームセット 税込み)続きを読む
お問い合わせメール
LC特選 ショッピングモール
レアな商品も多数ございます。
ブログランキング


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


ロードバイクカテゴリーに参加中です。
昨日のお客様数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Profile

LIGHT CYCLE

Recent Comments
記事検索
ライトサイクルは、自転車技士、自転車安全整備士が作業しています。
アンカーフィッティングショップ
パナソニック POS
GIANTプレミアムディーラーGPD
MAVIC プロテクニカルショップ
EASTON テクニカルショップ
Campagnolo 技術講習会受講
SRAM AVID ヘイズ
自転車産業振興協会 カーボンの損傷判断講習会受講
 
各認定プロショップです。
お得な情報はFacebookで
Categories
Archives