ライトサイクル ブログ

東京都江戸川区 江東区にも近い荒川下流のバイシクルプロショップです。 Tel 03-3685-6120 

FELT

GT FELT ライトウェイ 2019 展示会

P7040063_1923


引き続き、晴海埠頭 船客ターミナルで開催されたライトウェイの展示会です。
アメリカブランドやGIANTとまともにぶつかるブランドだけに、その競争力が問われるのですが、さてどうでしょう。
こちらも7月8日まで情報を掲載できない新製品があり、充分お伝え出来ませんが、気になるモデルがあれば直接ライトサイクルまでお気軽にお問い合わせいただくことにして、まずはご覧いただきましょう。続きを読む

FELT VR60 エンディユランス ディスクロード

vr60_ms


エンデュランスロード。
FELT VR60です。
シティライドはもとより、元来ロングライド、バイクパッキングに適したロードバイクです。
メーカー価格 106,700円税込 ライトサイクル価格 税込96,000円

納車翌週 なんと名古屋へ 軽量なFELT納車させていただきました。

IMG_4469


FELT F75 を納車させていただきました。
FELTはレーシングジオメトリーの正統派ロードレーサー。
これ、軽くて山でも遠乗りでも楽しめるよねっと、スタッフの共通意見。
組んでいても非常に素直な良い自転車と感じました。

お客様は何と名古屋へ、購入したばかりのこの自転車で行かれるそうです。
素晴らしいチャレンジですね。

今日は、ライトサイクルの前の千本桜商店街は、桜まつり。
このお天気であいにくではありましたが、それでも焼き鳥、すいとん、ポップコーン、みそおでん、焼きそばなどを近所のマンションの自治会の皆様が販売していて、盛況ではありました。
桜の状況ですが、開花したばかりのちらほら咲きです。




ブログランキング人気blogランキングへ 
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


ライトサイクル 特選車

ライトサイクルでは、毎週のように開催されてきた各社展示会に出来るだけ早く行くようにしています。
もちろん新製品の熟知が目的ではありますが、それよりも大きな目的もあるのです。
それは、、続きを読む

FELT ライトウェイ 2016展示会

DSC_7547


各ブランドの2016展示会も、ようやく終盤となってきました。
ご紹介しきれなかったブランド、製品もございますが、ご購入の決め手になりましたでしょうか。
正直に申しまして、ブランド数や製品数があまりにも膨大になってきて、ある意味日本市場は黙っていても、美味しい料理が運ばれてくる状況になってきました。
各企業の担当者は、言語の違い、考え方の違いを乗り越え、日本のファンの皆様に如何に良い条件で、日本人の体格、感性に合った製品を適時に適量、買い付け輸入するかと言う事に凌を削っているはずです。
今回ご紹介するFELTとGTは、私の生まれたところである豊島区池袋にオフィースを構える、ある意味ひたしみを感じる会社が輸入販売する対局ともいえる2つのブランドです。
FELTはジム・フェルトが立ち上げた日本ではロードバイク中心のドイツブランド。
もう一つのGTは、溶接職人ゲーリー・ターナーが息子にBMXを作ったことから始まる、北米のMTB中心のテクニカルブランドです。

追記
FELT カーボンフレームモデルをご予約いただきますと、DMTシューズがもれなくもらえるキャンペーンが始まります。
モデルは決まっていませんが、おおむね3万円程度の製品になるようです。
来年6月30日までの長い期間ですが、商品がなくなり次第終了になりますので、お早めに。
詳しくは こちら
実施店舗の記載にライトサイクルはありませんが、ご安心ください。
一番良いシューズを送ってくれるように頼んでおきましたので。
続きを読む

ライトウェイ 展示会

DSC_4348


ライトウェイは、新装なった浅草台東館で行われました。
(注、自転車関係者のみ入場可能)
続きを読む

FELT GT ライトウェイ展示会

DSC_8475


いつもGIANTが使っている横浜大桟橋で、今回開催されたライトウェイの展示会。
FELT、GTのハイエンドモデルがようやくお披露目となりました。

DSC_8437


今回の私のイチ押しモデルが、このF7です。

続きを読む

FELT F85 2013モデル 人気のマットブラック お買い得品

アルミフレーム、シマノ ティアグラ10速、10万円前後。
これからロードバイクを始めてみようという方へ、ロングライドからレースまで幅広い用途に対応し、様々なスポーツサイクルの楽しみが広がるスペックです。

今、この価格帯の商品が品薄になっております。
と思ったら、ライトサイクルには、倉庫で保管していた、2013年 FELT F85がありました。

IMAG1317
続きを読む

FELT GT 2014 ライトウェイ展示会

昨日はライトウェイ展示会とGIOS BASSOのジョブインターナショナルの展示会に行ってきました。
最初は、FELTです。

FELTの話題の新商品はエアロロードのARシリーズです。
DSC_1516

AR2 701,400円(税込み) 先行ご予約で当店価格631,260円 

続きを読む

2014 FELT ARシリーズ フルモデルチェンジ エアロロード F5

P9160523


FELTのハイエンドモデル展示会は、もう少し先。
それを前に、カタログが届いてますので、一足先にご紹介させていただきます。
2014ニューモデルラインナップの中では、ARシリーズが目を引きました。
以前のARとの比較で14.7%。一般的なロードバイクとの比較で、28.7-31.1%もの、驚異的な空気抵抗の少なさを実現しています。

続きを読む

ライトウェイ ブリヂストン キャットアイ

水曜日は、浜松町、神田で展示会があり、回ってきました。
キャットアイは、先のエントリーどおり。
ここでは、ブリヂストンとライトウェイをご紹介いたします。

P6260811
続きを読む

FELT F95 アルゴス・シマノ チームカラー

アルゴス・シマノレーシングチームのレプリカカラーのロードバイクがお勧めです。

F95 argos

ご覧の通りのかっこよさ。
最上位 UCIプロチームのカテゴリーのアルゴス・シマノは、メジャーレースのすべてにエントリーして活躍します。




続きを読む

FELT 2013 モデル 展示会

FELTは、フレームの魔術師と言われるジム・フェルト氏が立ち上げたドイツのブランドです。
日本人にも乗りやすいジオメトリー(設計)と、他社の同価格帯と比較しても際立つ軽量さが特徴です。

特に、FELTのカーボンフレームはパテントで、通常のカーボンフレームではフレーム内部に、成形の際圧力を加えるためのビニールチューブが残るのですが、FELTのそれは、完全に除去していて重量に無駄がありません。
そして、アルミフレームも、積極的に軽量チューブを用いて、軽量化しています。

FELTは価格でも、毎年GIANTと並ぶプライスリーダー的存在で、毎年その動向が気になります。



続きを読む

FELT 2013 モデル カタログ 画像 本番展示会 を一週間後に控え

FELTは、ジム・フェルト氏が、先進的な素材と加工方法で、他社をリードしているブランドです。
ライトサイクルでは、とても人気のあるドイツブランドです。
その特徴は、カーボンフレームの内部に、圧力を加えるためのビニールチューブが残るのが、現在のモノコック製法ですが、FELTのそれは、完全に除去しとていて重量的にも無駄がありません。
アルミフレームも、積極的に軽量チューブを用いて、軽量化しています。
価格的にも、毎年GIANTと並ぶプライスリーダー的存在で、FELTは毎年その動向が気になるブランドでもありますが、来週の展示会には、EUROBIKEで発表になった、上位車種がいよいよお目見えです。
その前にカタログが届きました。

注 カタログ掲載画像のコンポーネント、ホィールは、実際の商品と違う場合がございます。
画像の中のカタログにてご確認ください。
また、詳細はお問い合わせください。




続きを読む

FELT F6 新入荷

ジャーマンブランドのFELT。
ジム・フェルトがデザインするFELTは、どのカテゴリーのバイクも至高を目指す姿勢を貫いています。
特にロードバイクにおいては、EURO BIKEでも、地元ブランドと言う事もあり、最大級のディスプレーをしていました。
この時に、最も注目されていたのがこのF6でした。
国内展示会のモデルと、届いたモデルで大きく異なっていたのがSRAMの黄色いレバーフードです。

F6 レバーフード




続きを読む

FELT 2012 展示会

本日は、ライトウェイの展示会があり行ってきました。
ライトウェイは、FELTのほか、GT ライトウェイブランド等、とても魅力的な完成車を扱っています。
価格的にもGIANTと双璧をなすと考えているFELTを、まずご紹介いたします。

とても魅力的なモデルを3つ、今回はピックアップしました。

F6 176,400円


追記
F6 Sram Apex 搭載のフルカーボンモデル
510サイズ2台入荷いたしました。
510<適応身長:160〜175cm><適応股下:69〜90cm>
176,400円 (税抜価格 168,000円)
当店価格 158,760円 


2013 FELTの情報は こちら続きを読む

FELT F5 入荷 ようやくです。

3e0dd61a.jpg2011年モデル おそらく最後の入荷でしょう。
ようやくFELTのメイン車種、F5が入荷いたしました。
F5はフルカーボンの新しいフレームに、シマノ105 BB30とFSAクランクをセットしたロードバイクです。
他社が太めのカーボンフレームを採用する中、比較的細めで、特に軽いのが特徴です。
ビギナーから充分楽しめるフレックスのフレームでありながら、ハイレベルなレースにも対応出来るフォーク剛性が、登りのみならず下りも安定して楽しめる高バランスのロードバイクです。

同様な設計コンセプトのF75も入荷しています。
詳細は、どうぞお問い合わせください。
ライトウェイHPは こちら 





2011 FELT F5 F4 F75 フロントフォーク 自主回収のお知らせ

FELT輸入元のライトウェイより、至急のお知らせがございます。

対象車種 2011モデル F75 F5 F4 全サイズ全車種 UHC Advancedカーボンフォーク
三モデルのみで、その他車種は問題ございません。
格当商品も、CPSC(アメリカ消費者製品安全委員会)の安全基準は満たしていますが、FELT社独自のより厳しい安全基準に満たしていないことが判明したため、自主回収となりました。

正規代理店販売分のフォークは、ライトウェイより販売店へ供給されます。
代替品の入荷は、1-2ヶ月程度かかってしまいますが、対応パーツが届くまで受注のみで販売を停止させていただきます。
 
対象車種を御使用のお客様は、販売店へ至急ご相談いただきますよう、お願い申し上げます。続きを読む

FELT 2011年モデル 発進 AR4

2011年、来年のニューモデル、FELT AR4を納車いたしました。
お客様は、このスタイリッシュなモデルに、一目惚れ。
スタッフ川上が在庫を調べると、届いたばかりの新車が在庫していてすぐに発注。
ご注文から約一週間後のスピード納車になりました。

tn_IMG_2403
続きを読む

限定車 他 新入荷のお知らせ ANCHOR RFX8  FELT F85

ブリヂストンのカーボンロードフレーム、RFX8。
価格帯最軽量と思える軽さと、快適な乗り心地が、ビギナーの皆様からも多くのご注文をいただいています。

そのRFX8に、新型の105を、その他のモデルに採用されているブラックとは異なるシルバーバージョンに変更し、同じくシルバーのMAVIC アクシウムで組上げた限定車になります。

もう一つは、105の変速機を採用し、10スピードとしながらも、10万円と少しと言う驚異的な価格を実現したFELTのF85が入荷しました。

tn_IMG_2317
続きを読む
お問い合わせメール
LC特選 ショッピングモール
レアな商品も多数ございます。
ブログランキング


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


ロードバイクカテゴリーに参加中です。
昨日のお客様数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Profile

LIGHT CYCLE

Recent Comments
記事検索
ライトサイクルは、自転車技士、自転車安全整備士が作業しています。
アンカーフィッティングショップ
パナソニック POS
GIANTプレミアムディーラーGPD
MAVIC プロテクニカルショップ
EASTON テクニカルショップ
Campagnolo 技術講習会受講
SRAM AVID ヘイズ
自転車産業振興協会 カーボンの損傷判断講習会受講
 
各認定プロショップです。
お得な情報はFacebookで
Categories
Archives