ライトサイクル ブログ
東京都江戸川区 江東区にも近い荒川下流のバイシクルプロショップです。 Tel 03-3685-6120
LOOK
September 29, 2017
11:33
カテゴリ
新製品情報
2018モデル
LOOK 自転車王国フランスの革新的なブランド
変わらないようで、毎回この展示会には新しいモデルの登場があります。
2018展示会 今回はHuezです。 が、 それ以外も全てほとんどのモデルでデザインチェンジが行われ、全く同じものはほとんどないそうです。
展示会に来て、こうして取材をさせていただき、ご案内できる。よかったです。
続きを読む
タグ :
#2018
#LOOK
#自転車
#ロードバイク
#フランス
#在庫
#価格
#予約
#特典
April 21, 2017
09:28
カテゴリ
商品情報
LOOK アパレル
非常にかっこよい、LOOKオーナー様だけに誂えたようなウェアーがご注文可能です。
サイズは1サイズ小さめをご選択ください。
リンクは
こちら
人気blogランキングへ
にほんブログ村
タグ :
#LOOK
#ウェア
#アパレル
#ルック
#自転車
October 16, 2016
07:25
カテゴリ
新製品情報
2017モデル 展示会
LOOK 2017 展示会
LOOKと言えばブーツの後ろに立ち上がるスキーのビンディング。
インストラクターや、上級者が好んで使っていました。
あるいはチョコレートですか?
LOOKはスキーのビンディングも作っていたフランスの高級自転車ブランドです。
1951年よりスキーのビンディングを開発し、多くのスキーヤーの安全に大きく貢献。
1984年にはビンディングペダルを。
1986年にはカーボンフレームを製造開始しているカーボンフレームでは老舗の会社です。
フルカーボンフレームで、グレッグ・レモンがこの年にツールで総合優勝という衝撃のデビュー。
当時はTVTという会社に依頼してフレームを生産していましたが、この流れは現Time社のジャンマルクという人物が深く関わっています。
こんな歴史があるので、Time社とともにLOOKはマニアが憧れるブランドなのです。
特にトップチューブとステムが連続するデザインの795.675シリーズの独特の形状は、独特のヘッド構造から得られるもので、出来るだけ長めのヘッドチューブを構成したいと考える技術者の心情を読み取ることが出来ます。
では、ヘッドチューブが長くなるとどうなるのか?
追記 765 ULTEGRA Mix の価格が変更になりました。
310000円から、280000円に、30000円の価格変更です。
続きを読む
タグ :
#2017
#LOOK
#自転車
#展示会
#発表
#在庫
#納期
#価格
#予約
#675
March 11, 2016
12:30
カテゴリ
新製品情報
お買い得情報
LOOK 675 765 完成車のご案内
2016
LOOK 675 Light ULTEGRA
完成車です。
この独特のカタチで、一目でLOOKのハイエンドバイクとわかります。
フランスのブランドらしく、とても独創的で、ヘッド周りの組み立てなど特別な構造です。
その分すっきりした外見がとても美しいロードレーサーに仕上がっています。
気になる快適さ、走りは?
独特な形と高価な製品なため、評論は色々ですが、癖がなく乗りやすく気持ちの良い乗り心地を楽しめる最上級のロードレーサーと言えるでしょう。
675より軽量になったLightシリーズのフレームはフレーム単体で350,000円(税別)。
アルテグラコンポーネント、充分な軽里性能で、同じフランスのMAVIC アクシウムホィールをアッセンブルして、
この完成車価格は480,000円(税別)で販売されています。
気になるライトサイクル 在庫と価格は、、
続きを読む
タグ :
#LOOK
#2016
#765
#675
#795
#完成車
#在庫
#価格
November 08, 2015
17:06
カテゴリ
新製品情報
2016モデル
2016 サイクルモード
サイクルモード、いかれましたでしょうか。
私も、金曜日、土曜日の2日間、朝から昼過ぎ頃まで合計7時間見てきました。気になったモデルをご紹介いたします。
続きを読む
タグ :
#サイクルモード
#デローザ
#LOOK
#視察
#参観
#2016
October 01, 2015
10:46
カテゴリ
新製品情報
2016モデル
2016 LOOK 独特なフレーム形状のフレンチロードバイク
2016 1月追記
入荷しました!
LOOK 16 675 LIGHT プロチーム L NEW!!
LOOK 16 675 LIGHT プロチーム S NEW!!
LOOK 16 765 105MIX レッドホワイト M NEW!!
フランスの真似を嫌う職人気質。
古くはスキーの直立したビンディングにあこがれた方も多い事と思いますが、現在もペダルに、そしてこのフレームとしてLOOKは生きています。
ハンドル周り、ステム部分に大きな特徴を持つLOOK。
マニア好みのとても高価なモデルばかりですが、その分注目度も高く、弊社でも販売が増えてきています。
続きを読む
タグ :
#入荷
#在庫
#完成車
#ロードバイク
#江東区
#LOOK
#ルック
#2016
#ニューモデル
#795
September 30, 2015
23:41
カテゴリ
新製品情報
2016モデル
2016 新製品展示会 AZUMA LOOK ポディウム
今日は、朝から展示会巡りをしてきました。
とても多くのブランドと画像の撮影をしてきましたので、詳細は後に画像をNikon Imageアルバムにまとめました。
まずご覧いただければと思います。
Cervelo Lapierre Masi
LOOK
Cinelli TIME
CARRERA ORBEA
他です。
続きを読む
タグ :
#2016
#展示会
#LOOK
#TIME
May 23, 2015
10:39
カテゴリ
新製品情報
お買い得情報
LOOK 2015モデル 在庫少なくなりました
特徴的なデザイン、真似を嫌うフランス人のアルチザン。
その特色が現れ、なおかつグランツールで好成績を続けているのがこの
LOOK
です。
スキーのビンディングで、デモンストレーターがこぞって使った垂直に立ち上がるヒールのビンディングに、憧れた方は多いと思いますが、その
LOOK
そのものです。
カーボンフレームを創世記から作り、オリンピックのピスト競技でも、有名ですね。
このカタチを愛し、手にするサイクリストは少なからずいます。
憧れてはいるけど、価格が。
続きを読む
タグ :
#LOOK
#自転車
#ロード
#シクロ
#在庫
#価格
#695
#675
#795
#765
April 28, 2015
15:44
カテゴリ
お買い得情報
新製品情報
LOOK 675 完成車 新入荷
お買い得というレベルのロードバイクではないのですが、フレーム価格を考えますとまさにお買い得。
各サイズ1台のみ、合計3台だけの入荷でした。
独特のフレームとステム、フロントフォークの形状は、他に類を見ないもの。
このデザインを手に入れたくても、非常に高額なため、なかなか難しかったのが、完成車で登場することで、価格を抑えることができたボーナスプライスのLOOKです。
LOOK675
399,800円 税込 431,790円
ライトサイクル
特別価格
はお問い合わせください。
LOOKの675シリーズは、ハンドルバーからトップチューブにかけて、特徴的な直線で結ばれた美しいフレンチバイクです。
エンデュランスバイクとネーミングされている通り、若干ハイペースを保ちながら、ロングライドをされる方に、ジャストフィットのバイクです。
ワイヤーーの理想的な取り回し、特長的なヘッドの構造は、組みなれたライトサイクルにお任せください。
ご紹介させていただこうとしている間に、Lサイズは売約となってしまいました。
シマノアルテグラ 11速
マヴィック アクシウムホィール タイヤ
完成車仕様です。
タグ :
#LOOK
#675
#完成車
#自転車
#ロードバイク
#在庫
#価格
December 29, 2014
18:42
カテゴリ
新製品情報
お買い得情報
LOOK 675 Light 675ライト 2015モデル Mサイズ
LOOKの独特のカタチ、675の軽量バージョン、
675ライト 2015
モデルです。
しかも人気のTEAMカラー。サイズ M 169-175cm前後のお客様
1本だけの限定です。
税込価格 410,400円 税抜本体価格380,000円
ライトサイクル10周年特別価格 323,000円(税込) フレームセット
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
お休みの間のお問い合わせはメールでどうぞ。
infoあっとlight-cycle.com
新年は4日からの営業です。
タグ :
#LOOK
#ルック
#695
#675
#LIGHT
#ライト
#価格
#在庫
#サイズ
#2015
July 05, 2014
09:06
カテゴリ
コアなユーザーに人気のLOOKです。
LOOK。ユーロスポーツインテグレーションが輸入するフランスブランドです。
スキーファンにはブーツの後で立ち上がったLOOKの独特の形をしたビンディングに憧れた方は多いと思いますが、そのLOOKは古くから自転車フレームを作る老舗ブランドです。
フランスでは、サッカーとサイクルロードレースがメジャーな国で、お年寄りから子供まで、ツールドフランスを始めとしたレースを楽しみにしているのです。
LOOKは、真似を嫌うフランス気質そのもの。
自社製にこだわり、特に複雑なヘッド構造に特徴があります。
独特の構造はアメリカブランドとは大きく違う作りで、作り手の気持ちを理解すると何でここまでと感心することばかりです。
続きを読む
タグ :
#LOOK
#自転車
#ロード
#フレーム
#695
#675
#566
#ヘリテイジ
#在庫
#価格
June 06, 2014
12:00
カテゴリ
商品情報
フレーム
逸品を所蔵するライトサイクル 高額ですが、ちょっとお得なフレームのご紹介
良いもの大好きなライトサイクル。
高いものも買い付けては、箱入りのまま所蔵している商品?があるのはご存じないと思います。
展示もしていません。
そんな商品を、一部ご紹介いたします。
エディメルクス コルサエクストラ フレームサイズ 49 1本のみございます。
これは紛れもなくDeRosaの工房で作られている逸品です。
続きを読む
タグ :
#メルクス
#コルサエクストラ
#LOOK
#695
#エアロライト
#EMX-5
#EMX-7
#Laser
#レーザー
#チネリ
October 03, 2013
17:00
カテゴリ
2014モデル
新製品情報
LOOK 2014 展示会
フランスのLOOK。
もう自転車でも長い歴史になりましたが、いつの時代も最先端のモデルを作り続けている素晴らしいブランドです。
ライトサイクルは、Time、ラピエール、アレックスサンジェというフランスブランドを販売していますが、今回LOOKもご紹介できるようになりました。
695プレミアム エアロライト プロチームカラー 682,290円
続きを読む
タグ :
#LOOK
#2014
#566
#675
#675light
#695
#light
#ライト
#展示会
#在庫
お問い合わせメール
お問い合わせ
LC特選 ショッピングモール
レアな商品も多数ございます。
ブログランキング
にほんブログ村
ロードバイクカテゴリーに参加中です。
人気blogランキングへ
昨日のお客様数
今日:
昨日:
累計:
Profile
LIGHT CYCLE
Recent Comments
ライトサイクル推奨ルート
記事検索
ライトサイクルは、自転車技士、自転車安全整備士が作業しています。
アンカーフィッティングショップ
パナソニック POS
GIANTプレミアムディーラーGPD
MAVIC プロテクニカルショップ
EASTON テクニカルショップ
Campagnolo 技術講習会受講
SRAM AVID ヘイズ
自転車産業振興協会 カーボンの損傷判断講習会受講
各認定プロショップです。
お得な情報はFacebookで
最新記事
日曜走行会、中止のお知らせ
スペインの風 オルベア
日曜走行会のお知らせ
新年あけましておめでとうございます
年末恒例ツーリングのご案内
年末年始の営業につきまして
De Rosa コレクション 2025へのご招待
GIOS ビンテージ ロードレーサー
限定商品のご紹介
日曜走行会のお知らせ
YAMAHA PAS 取り扱い開始いたしました
えどPay 始まっています
日曜走行会 明日は中止になります
日曜走行会のお知らせ
日曜走行会のお知らせ
Links
バーナード 日本ページ
CKT JAPAN
EQUINOX JAPAN HP
LIGHT CYCLE HP
LIGHT CYCLE の地図
TEAM LIGHTCYCLE BBS
Vellum Cycles
小室選手のブログ
平林選手のブログ
カメラの修理は ひさなが光機
ライカ ローライ修理の中村光学
カメラのロッコー
Categories
商品情報 (437)
メインテナンス情報 (154)
今日の荒川サイクリングコース (480)
新製品情報 (915)
ご挨拶 (24)
サイクルロードレース (194)
作業記録 (532)
店主より (224)
ホームページへリンク (1)
掲示板 (1)
06台北国際自行車展 (12)
ホノルルセンチュリーライド (50)
07新車、新製品発表会 (12)
ツーリング記録 (454)
お買い得情報 (277)
ビンテージ VELO (176)
グルメ情報 (17)
サドル (10)
ホィール (53)
リコール情報 (7)
07台北国際自行車展 (14)
ヘルメット (5)
写真趣味 (479)
フレーム (159)
台湾大好き (80)
台湾工場視察 (33)
ツーリングイベント (104)
2008展示会 (18)
サイクルモード (19)
Tour de France (12)
サイクルウェアー (81)
08台北自行車展 (7)
タイヤ (15)
シューズ (21)
2009展示会 (12)
09台湾国際自行車展 (7)
工場視察 (10)
オリジナル商品 (113)
VT-09 (6)
2010 展示会 (17)
2010台北国際自行車展 (3)
2011展示会 (28)
江戸川サイクルフレンズ (3)
2012展示会 (30)
2012 台北国際自行車展 (3)
2013モデル (62)
2013台北国際自行車展 (2)
2014モデル (74)
DEROSA (78)
アンカー (13)
2014台北国際自行車展 (2)
2015モデル (41)
GIANT (1)
GIANT (1)
2016モデル (41)
GIANT (2)
DeRosa (9)
2017モデル 展示会 (29)
2017台北サイクルショー (3)
2018モデル (34)
2019モデル (29)
チタンフレーム (18)
2020モデル (9)
2021モデル (5)
Archives
January 2025
December 2024
November 2024
October 2024
September 2024
July 2024
June 2024
May 2024
April 2024
March 2024
February 2024
January 2024
December 2023
November 2023
October 2023
September 2023
August 2023
July 2023
June 2023
May 2023
April 2023
March 2023
February 2023
January 2023
December 2022
November 2022
October 2022
July 2022
June 2022
May 2022
April 2022
March 2022
February 2022
January 2022
December 2021
November 2021
October 2021
September 2021
August 2021
July 2021
June 2021
May 2021
April 2021
March 2021
February 2021
January 2021
December 2020
November 2020
October 2020
September 2020
August 2020
July 2020
June 2020
May 2020
April 2020
March 2020
February 2020
January 2020
December 2019
November 2019
October 2019
September 2019
August 2019
July 2019
June 2019
May 2019
April 2019
March 2019
February 2019
January 2019
December 2018
November 2018
October 2018
September 2018
August 2018
July 2018
June 2018
May 2018
April 2018
March 2018
February 2018
January 2018
December 2017
November 2017
October 2017
September 2017
August 2017
July 2017
June 2017
May 2017
April 2017
March 2017
February 2017
January 2017
December 2016
November 2016
October 2016
September 2016
August 2016
July 2016
June 2016
May 2016
April 2016
March 2016
February 2016
January 2016
December 2015
November 2015
October 2015
September 2015
August 2015
July 2015
June 2015
May 2015
April 2015
March 2015
February 2015
January 2015
December 2014
November 2014
October 2014
September 2014
August 2014
July 2014
June 2014
May 2014
April 2014
March 2014
February 2014
January 2014
December 2013
November 2013
October 2013
September 2013
August 2013
July 2013
June 2013
May 2013
April 2013
March 2013
February 2013
January 2013
December 2012
November 2012
October 2012
September 2012
August 2012
July 2012
June 2012
May 2012
April 2012
March 2012
February 2012
January 2012
December 2011
November 2011
October 2011
September 2011
August 2011
July 2011
June 2011
May 2011
April 2011
March 2011
February 2011
January 2011
December 2010
November 2010
October 2010
September 2010
August 2010
July 2010
June 2010
May 2010
April 2010
March 2010
February 2010
January 2010
December 2009
November 2009
October 2009
September 2009
August 2009
July 2009
June 2009
May 2009
April 2009
March 2009
February 2009
January 2009
December 2008
November 2008
October 2008
September 2008
August 2008
July 2008
June 2008
May 2008
April 2008
March 2008
February 2008
January 2008
December 2007
November 2007
October 2007
September 2007
August 2007
July 2007
June 2007
May 2007
April 2007
March 2007
February 2007
January 2007
December 2006
November 2006
October 2006
September 2006
August 2006
July 2006
June 2006
May 2006
April 2006
March 2006
February 2006
January 2006
December 2005
November 2005
October 2005
September 2005
August 2005
July 2005
June 2005
May 2005