ライトサイクル ブログ

東京都江戸川区 江東区にも近い荒川下流のバイシクルプロショップです。 Tel 03-3685-6120 

Leica

3万円のM3 と 山崎磨きズマール

ヒカリカメラで、なんと3万円。
外見以外は問題ないと思しきLEICA M3をヒカリカメラさんから連れて帰ったのはだいぶ前。
確かに巻き上げの後、シャッターを切るとシャッターカーテンの収まりが悪く、油切れの様。
オーバーホール前程で、とりあえず使ってみました。

Image37


続きを読む

春の写真散歩 都立大島公園 千本桜

当店近所の大島公園 千本桜が満開を迎えました。
日曜走行会は、桜を愛でながら葛西臨海公園まで。
つかの間の写真散歩でした。

tn_Image26
続きを読む

流山 フォトサイクリング 川上編

同じ時間、場所でも、彼女の視点は全く違います。
正直、普通のものを普通に撮る私とは正反対。
だからとても面白く感じます。

じぶん


続きを読む

写真散歩は楽しい

先の流山ランでの写真をスキャンしました。
カメラはこの前ご紹介した戦前のLEICA D3。
革が茶色に変色しているため、川桝カメラでズマールレンズ付きを38,000円位で買ったカメラです。
お店のレジの横に、いつもクリアーケースに入っているカメラですから、ご存知でしょう。
ちゃんと動くんです。

水元公園で

続きを読む

自転車カメラ LEICA D3

ランドナーとカメラ。
先日のランでのお伴は、OLYMPUS E-PL1と、このカメラでした。
このカメラは、シリアルナンバーから1936年(昭和11年)製である事がわかります。
戦前のドイツ製のカメラで、ライカの中でも、このような形の古めかしいのは、設計者オスカーバルナックの名を取って、バルナックライカと呼ばれています。


LEICA D3

続きを読む

ライカを持って ランドナーでツーリング 流山 帝釈天

ようやく巡ってきた水曜日の休日。
この時期なぜか、展示会、講習会が毎週のように開催されていて、なかなか本来の休みを取れませんでしたが、川上さんを誘って、流山に完成したばかりのランドナーで行ってきました。

水元公園にて

続きを読む

年の暮れ 白黒写真 早稲田界隈 Photo by 川上

昨年暮れ、穴八幡へお参りに行った際にスタッフ川上が撮った、白黒写真です。


早大キャンパス

続きを読む

写真散歩してますか

最近、銀塩カメラを買ったよって、見せてくれるお客様が少なからずいらっしゃいます。
先日も、綺麗なNIKON F80をHIKARI CAMERAで買ってきたというお客様や、珍しいフィルムが手に入ったと言って、わざわざ2本届けてくださったお客様等。
ビュンビュン走るのも楽しいのですが、少し息を整えて、のんびり自分ペースで走り、写真を撮る行為をプラスするだけで、サイクリングに厚みが増してきます。

毎週の休みが、より思い出深い記録として残りますので、デジタルカメラでも良いので、お勧めします。

さて、おかげ様で忙しく毎日やっていますが、それでも休日とか、出張の合間にカメラは携帯しています。
撮影の時間は心を豊かにしてくれます。

撮る

続きを読む

LEICA で 台中 台北

8月最後に行ってきた台湾でのスナップです。
忙しい出張でも、カメラとフィルムは持って行きます。
主に朝の散歩と、夜のお出かけの時になりますが、写真を撮る行為そのものは、心を穏やかにしてくれます。

台中車駅
続きを読む
お問い合わせメール
LC特選 ショッピングモール
レアな商品も多数ございます。
ブログランキング


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


ロードバイクカテゴリーに参加中です。
昨日のお客様数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Profile

LIGHT CYCLE

Recent Comments
記事検索
ライトサイクルは、自転車技士、自転車安全整備士が作業しています。
アンカーフィッティングショップ
パナソニック POS
GIANTプレミアムディーラーGPD
MAVIC プロテクニカルショップ
EASTON テクニカルショップ
Campagnolo 技術講習会受講
SRAM AVID ヘイズ
自転車産業振興協会 カーボンの損傷判断講習会受講
 
各認定プロショップです。
お得な情報はFacebookで
Categories
Archives