ライトサイクル ブログ

東京都江戸川区 江東区にも近い荒川下流のバイシクルプロショップです。 Tel 03-3685-6120 

TCR

ALL New GIANT TCR トータルバランスに優れたロードバイク

00000091_002


GIANT TCRシリーズは、スローピングバイク(上チューブが斜め形状のコンパクトフレーム設計)として古くはONCE、Tモバイルチームがツールドフランスで使い、活躍したフレームとして自転車技術の歴史に残るモデルシリーです。
軽量モノコックフルカーボンフレームの、今では原点のようなフレームです。

今回、このTCRフルモデルチェンジしました。
早くも2021モデルの登場です。

多くのモデルの中で、注目のモデルはこの画像の105ディスク仕様、TCR ADVANCED 2 DISC SEです。
価格は265,000円 この価格が各社の105 カーボンフレームモデルの価格に影響することは間違いないでしょう。

ご注文開始いたしました。 ディスクロードをご検討いただいている皆様、ご検討いただければ幸いです。
ライトサイクル税込み価格 291,500円ー262,350円



GIANT 2020 展示会 TCR 軽量なロードバイク

DSC_3863


GIANTのTCRシリーズも歴史の長いモデルです。
ONCEチームやT-Mobileなど、ツールドフランスの最前線で使われてきたモデルを基にします。
当時ランスアームストロングを苦しめたONCEのホセバ・ベロキ。
ヤン・ウルリッヒなど名選手が乗っていたのもTCRでした。
当時、カーボンフレームといってもそのほとんどがカーボンチューブをアルミラグでつないだ構造のものがほとんどで、TCRのカーボンモノコック製法は最新のフレーム製法でした。
そしてスローピングフレームをデザインしたのもGIANTでした。

当時、2005年に私がツールドフランスを観にいったとき、ヤン・ウルリッヒのフレームは、塗装のないGIANTのロゴがステッカーで貼られている軽量モデルでした。
続きを読む

2019 ジャイアント GIANT 展示会 その 2

DSC_0868_2353


2019年 今年もプライスリーダー的なポジションにあるGIANTの展示会が行われました。
この会社の製品価格を横目に、各社価格を決めて来る傾向にあるからです。
GIANTが他社と大きく違うところは、自社、および自社でコントロールされた工場でフレーム製造から行っている点にあります。
フレームだけではなく、ホィールなどの自転車部品を自社デザイン自社製造することで、高品質な製品を安価に提供できるので、価格についても有利と言えます。
これができる大規模な工場は、GIANTとメリダぐらいでしょう。

他社においては、自社でデザインし、フレーム工場へ発注。出来上がったフレームを塗装工場へ。
塗装工場から組み立て工場へ。組み立てパーツは各社から購入し組み立て工場へ送る手配をします。
組み立て工場から、船便で海外のそれぞれの会社へ。日本の代理店へ。そして私たち自転車店へ。

GIANTにおいては、自社、および周辺工場で生産された部品、フレームが工場へ集まり、組み立て、梱包、船便でGIANT JAPANへ。そして私たちGIANT販売店へ。

非常にシンプルで、生産性が高い形態です。
日本の自動車工場のようではないでしょうか。



ブログランキング人気blogランキングへ 
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


続きを読む

2018 GIANT TCR ADVANCED ジャイアント

P_20170910_181801_vHDR_Auto


2018モデルの販売が早くも始まっています。
ご紹介させていただくのは、昨日納車させていただいたTCR ADVANCED 2です。
カラー、デザインは、かなり変更になっていますが、基本は変わりません。
もっとも大きな変更は、ホィールとタイヤがチューブレスレディとなっている点です。
ライトサイクルでは、チューブレス仕様にして納車させていただきました。続きを読む

2018 GIANT 展示会 ジャイアント ニューモデル展示会



GIANTの2018モデル ショップ、プレス向けの展示会が、今年も横浜大桟橋ホールにて開催されました。
上記アルバムに展示されたほぼすべてのモデルを、画像とプライスタグを交互に掲載していますので、まず気になるモデルを探していただければと思います。
なお、著作権は撮影者にあり、画像の転載は禁止させていただきます。

話題のモデル プロペル DISCブレーキ専用フレームにつきまして。
とても意欲的なフレームでした。
140mmディスクブレーキを前後に装備。
特にカバーなどは装着されていませんが、空力的には有利だそうです。
エンド幅が142mmとなる上に昨近の太いタイヤブームでロードバイクの本筋であるジオメトリーにマイナス影響が出ないか心配していましたが、リヤーセンターは405mmを確保しています。
他社では415mmなどと長くなって、走りの基本性能を損なう数値を採用しているモデルが多いだけに、さすが分かっているなと感じました。
ツールドフランスでのゴールスプリントシーンに、ディスクブレーキのローターが鈍く光っていたのを、皆様ご覧になったことと思いますが、このリヤーセンター値ならリムブレーキと同等に走れるし70km/hを超える速度域で空力性能の差を生かした勝利とも感じました。

ほか、すべて刷新されたチューブレスレディタイヤ、ホィール。
イディオムのニューフレーム。
GPSサイクルコンピューター。
REIGN レインのフルモデルチェンジ。

詳細は後ほど記します。

川上が写真をインスタグラムにアップロードしました。
https://www.instagram.com/lightcycle_ka/


2017 GIANT TCR PROPEL ジャイアント展示会 プロペル

P8310870

ライトサイクルで最も販売の多いモデルがTCR ADVANCED 1
2017モデルでは19万円というさらに衝撃的なプライスカードがついていました。
フルカーボン、シートポストまでカーボン。フル105コンポーネント採用モデルで各社で比較しても最低価格です。

店内に2017カタログをご用意いたしました。

GIANTの2017展示会 引き続き中核をなすロード編です。
TCRではアルミフレームがより軽量なSLR(おそらくスーパーライトレーシング)シリーズにすべてを託し併売を中止し一本化。DISCブレーキモデルがいよいよ新登場しました。
各社一部を除きグラベル系とか、ツーリングモデルにのみ展開を始めたディスクブレーキモデルが、ピュアレーシングモデルにも展開が始まったのです。
モデル展開はTCRのミドルグレードADOVANCED PROにDISCを。
そして最上級フレームセットにADOVANCED SL DISCを発売します。
規格は前後12mmスルーアクスルでリヤーエンドは142mm幅。
各社各様の仕様で、混乱を極めたDISC規格ですが、どうやらシマノ主導でこの規格に落ち着きそうで、次期9170デュラエースでも、この仕様になりそうです。
このDISCホィールも、全てチューブレスレディとなり、ホィールにはチューブが付属せずシーラントが付属してきますので、当店ですべてチューブレスで組むか、チューブを入れてチューブ式で組むかは、お客様のご希望、用途に合わせてと言う事になります。

プロペルは、価格、デザイン変更になります。

撮影には、カラーに特に気を使いましたが、展示会場が横浜大桟橋ホールの薄暗い中。
電球色の照明とハロゲン、水銀灯が入り混じる環境でしたので、ホワイトバランスに気を使い、出来るだけ実車の色を出す用意心がけましたが、PC環境、屋外で太陽光で見た感じはまた違ってくると思いますので、その点はご了承ください。
アルバムに同じ写真がいくつも上がっている場合がございますが、微妙な色合いの場合、その理由からあえてすべてを掲載いたしました。写真数枚と価格カードという順番に撮影を進めましたので、カタログを見るような感覚でご覧いただけると良いと思いますが、これはと思うモデルがございましたらどうぞお気軽にスペックなどをお問い合わせください。


 



続きを読む

2016 GIANT ロードバイク ミドルクラス スタートクラス編

DSC_6222


105 フルカーボン 200,000円(消費税別) 完成車価格
このTCR ADVANCED フレームは、新フレームを従来のCompositeクラスではなく、その上のカーボンファイバーグレードを採用したモデルで、軽さ、ねじれ剛性の高さを高次元で達成したフレームになっています。
そのフレームに105コンポーネントをフル搭載。GIANT製の高品質なホィールも魅力のロードバイクです。
他社製品と比較していただければ、どれだけ高性能なモデルかは、すぐにご理解いただけると思います。

続きを読む

2016 GIANT TCR PROPEL ロードバイク編

DSC_6140


今日は、横浜大桟橋埠頭 展示ホールにて、2016 GIANTの発表展示会がありましたので、行ってきました。
朝はものすごい雨で、どうなるかと思いましたが、横浜に向かって車を走らせていると次第に青空になってきました。

続きを読む

GIANT(ジャイアント) 2015モデル 展示会 - DEFY、TCR、TCR SLR他、 アルミロードバイク編

DSC_0388

ジャイアント2015年モデルの発表が行なわれました。
ロードバイクは、DEFYのカーボンモデルを中心に、ディスクブレーキ搭載車が大幅に増えました。
また、MTBでは、DHモデルを含むすべての車種が27.5インチになり、新規格も積極的に採用する、ジャイアントの姿勢が見てとれました。


注目モデルが満載のジャイアント2015年 新車発表会。
まずは、アルミ ロードバイクの注目モデルをご紹介します。


続きを読む

電動シフトロードレーサー ライトサイクルのお勧め TCR Compoite 0

tcrcomposite0


GIANTのTCR Composite0 コンポジット、すなわちGIANTが得意とするフルカーボンフレームです。
欧米の有名メーカーのフレームも製作するGIANTは、カーボンの原糸からプリプレグを編み、フレーム整形するところから作れる唯一のメーカーであり、自社開発部品を採用していくことで、他社には考えられないコストパフォーマンスを実現しています。
自社で開発し、自社で製作、自社で組み立て、自社で販売。
スポーツ自転車界ではプライスリーダー的存在で、今年もいくらで販売するのか、業界全体がその動向に注視しています。
先にご紹介したTCR0。ESCAPE R3。これも今後各社から発売される2015モデルの指標になる価格で発売されました。

さて、ここにご紹介のモデルは2013のTCRコンポジット0です。
フルカーボンフレームに電動変速機の組み合わせです。

続きを読む

2015 TCR0 ジャイアント 2015モデル TCR0の衝撃

IMAG1553


IMAG1555


IMAG1561


IMAG1560


IMAG1559


IMAG1558


IMAG1557


IMAG1556




続きを読む

2013 GIANT TCR Composite 在庫一覧

00000014_l

価格の大幅改定で、お問い合わせが多い2013 フルカーボンのCompositeモデル 2 と 3。
当社在庫をお知らせいたします。
ただし、日々動いていますので、詳しくはお問い合わせください。
価格はComposite0 を除き、すべてメーカー価格の10%オフでございます。

TCR Composite 0 465mm 1台 6770Di2 アルテグラ電動変速モデル 294,500円(特別価格税込み)
TCR Composite 2 465mm 2台 全てCarbonマットブラックカラー 105モデル 151,200円(特別価格税込み)
TCR Composite 2 500mm 1台 ホワイト/パープル 105モデル 151,200円(特別価格税込み) 商談中
TCR Composite 3 430mm 2台 全てブラック/グリーン
TCR Composite 3 500mm 1台 全てブラック/グリーン 134,190円(特別価格税込み)

その他はすべてメーカー在庫を含め完売になりました。

これからのお勧めのロードバイクは?

多くの新商品を、各社の展示会でみてきた感想です。
皆様には、サイクルモードや試乗会でご覧いただくことになると思いますが、その際の参考にされても良いと思います。

15万円以下クラス
ずばり2013モデルのGIANT TCR Composite3です。フルカーボンのロードバイクジオメトリーで、105同等のティアグラ10速。
軽さ、快適さはカーボンフレームならでは。2014モデルとの差がなく、価格だけの変更にとどまっているので、お得感が大きいです。他社製品が見劣りするフレームと部品構成です。ライトサイクル価格 134,900円
 
続きを読む

2013 GIANT お得な在庫モデル 2014

00000013_l

当店のGIANT 一番モデルがTCR Composite 3 149,100円。
その理由は、当店販売価格が134,190円。新しいTiagraを装備してリヤー10段変速の充分なスペックで、フルカーボンロードバイク。上級モデルと変わらないすべてのスペックを盛り込んだフレーム。ビギナーからも乗りやすい硬すぎないフレーム剛性。ロングライドにも充分対応する軽量フレームがその理由です。
2014モデルは税別175,000円 まだHPが更新されないままですので、新価格はお客様に不明瞭です。
同じ部品構成で税込み183,750円 実に35,000万円近い値上げになります。

そこで、ライトサイクルは残っている2013モデルを人気カラーで沢山?仕入れました。9/20現時点の残数です。
TCR Composite 3 (Tiagraモデル) 当店販売価格134,190円
ブラック 500サイズ 3台
ブラック 465サイズ 1台
ブラック 430サイズ 3台
ホワイト 465サイズ 1台
2012 ホワイト465 1台

TCR Composite 2 (105モデル) 当店販売価格151,200円 168,000円
人気の春新発売マットブラックモデルを仕入れました。
マットブラック 500 2台
マットブラック 465 4台
メーカー在庫 すべて完売

12月10日最新在庫は こちら



ブログランキング人気blogランキングへ 
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

GIANT 2013 お得なモデルのご紹介

GIANTの展示会の模様をご紹介させていただきましたが、2014シーズンより、カタログも展示会のプライスも税抜き価格となりました。
従来の税込価格と比べても大きな価格差があることにお気づきでしょう。
そこで、ライトサイクルは全くと言っていいほど変わらない2013年モデルを、急遽GIANTに発注仕入れる事に致しました。
通常通り、10%お値引をさせていただきますが、たとえば人気のフルカーボンロードモデル2014のTCR Composite 3が税込 183,750円。 2013のTCR Composite 3は、149,100円でした。なんと35,000円近い値上げになります。
2014のTCR composite3 の183,750円という価格は、2013のTCR Composite 2 168,000円より高額になります。
TCR Composite 2は105コンポーネントのモデルですので、

続きを読む

2014 GIANT ジャイアント 展示会 発表 横浜大桟橋ホール ロードバイク 編 PROPEL TCR DEFY ENVY AVAIL

DSC_0655


DSC_0479


2013 GIANTは6月頃には完売したモデルが続出して、大変ご迷惑をおかけいたしましたという社長のご挨拶から始まった展示会。
2014年モデルも世界の販売台数から言ってもリーディングカンパニーであるGIANTの動向はとても気になることでしょう。
多くの自転車店が、この展示会に横浜まで来ています。

今回も展示会後、1週間 9月12日まで、特別な割引が実施されますので、例年通りお得な条件でご注文を承ります。
カタログを店内にご用意していますので、どうぞご来店の上、ご覧いただきご用命いただければ幸いです。
2014年モデルをお待ちいただいた、皆様に例年通りお得にご利用いただきます。
クレームがついたために、価格の表記は差し控えさせていただきますが、ご質問はお気軽にお電話などでお問い合わせください。12:00-20:00
なお、納期は「PROPEL」 ADVANCED3および2の9月下旬という直近の納期から、意外に早く入ってきます。

表示の価格は全て税抜き価格です。お気を付けください。

それではご案内いたします。

追記 2013・12.10現在
価格の大幅改定で、お問い合わせが多い2013 フルカーボンのCompositeモデル 2 と 3。
当社在庫をお知らせいたします。
ただし、日々動いていますので、詳しくはお問い合わせください。
価格はComposit0を除き、すべてメーカー価格の10%オフでございます。

TCR Composite 0 465mm 1台 6770Di2 アルテグラ電動変速モデル 294,500円(特別価格税込み)
TCR Composite 2 465mm 1台 全てCarbonマットブラックカラー
TCR Composite 2 500mm 1台 ホワイト/パープル 105モデル 151,200円(特別価格税込み)
TCR Composite 3 430mm 2台 全てブラック/グリーン 完売御礼
TCR Composite 3 500mm 2台 全てブラック/グリーン 134,190円(特別価格税込み)

その他はすべてメーカー在庫を含め完売になりました。




続きを読む

GIANT Di2搭載モデル 限定セールのご案内

6770アルテグラ Di2搭載モデルの限定モデル 特別価格のご案内です。
GIANTは、特にカーボンフレームモデルにおきまして、自社でカーボンの繊維を編んで整形することこから生産できる世界でも極少ない完成車自転車会社です。
当然自社でコントロールできますから、設計を細かく製品に反映できたり、価格面でもフレーム工場からフレームを買って、マークを貼り付けるだけの他社製品より優位な点が数多くあります。
Di2も6770は、最新のモデルにギヤ段数が10段である事以外に、電動ですのでシフトフィーリングなどに大きな差はありません。
その、Di2モデルを、特別な価格でご案内できますので、この機会に電動を乗ってみたい、カーボンの軽さを楽しみたいお客様に、特にお勧めいたします。

続きを読む

GIANT 2013年モデル 新車発表会 展示会 TCR ロードバイク編 


2013 12月10日 追記

価格の大幅改定で、お問い合わせが多い2013 フルカーボンのCompositeモデル 2 と 3。
当社在庫をお知らせいたします。
ただし、日々動いていますので、詳しくはお問い合わせください。
価格はComposit0を除き、すべてメーカー価格の10%オフでございます。

TCR Composite 0 465mm 1台 6770Di2 アルテグラ電動変速モデル 294,500円(特別価格税込み)
TCR Composite 2 465mm 1台 全てCarbonマットブラックカラー
TCR Composite 2 500mm 1台 ホワイト/パープル 105モデル 151,200円(特別価格税込み)
TCR Composite 3 430mm 2台 全てブラック/グリーン 完売御礼
TCR Composite 3 500mm 2台 全てブラック/グリーン 134,190円(特別価格税込み)

その他はすべてメーカー在庫を含め完売になりました。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

今年も、横浜 大桟橋ホールでGIANTの新車発表会が行われました。






世界の自転車ブランドのプライスリーダーとして、ロードバイク、クロスバイク、MTBと、スポーツ車の幅広いジャンルにおいて、ハイスペックかつコストパフォーマンスの高いモデルをプロデュースするGIANT。
これは、自社工場、自社生産ができる数少ないブランドとしての強みであり、他が真似できないところです。




価格、スペック、あらゆる点で、毎年サプライズに沸く、GIANTの展示会。
昨年は、フルカーボンロードバイクで15万円を切るモデル「TCR COMPOSITE 3」の発表がありました。
この時ジャイアントが掲げた「多くのライダーにカーボンバイクの素晴らしさを!」というスローガン。
その通りに、2011年から2012年で、カーボンロードにお乗りいただくお客様の数は大きく増加いたしました。

2013年モデルでも、一番の注目はやはりロードバイク、特にTCR COMPOSITEやTCRでしょう。
それでは早速、TCRシリーズの2013年ラインナップからご紹介いたします。

その他の車種は、下記からご覧ください。
GIANT 2013 DEFY PACE TRINITY 編
GIANT 2013 ESCAPE 他 クロスバイク編
GIANT 2013 IDIOM 他 小径車 編

追記: 9月8日(土)
早くも下記のモデルが入荷いたしました。店頭在庫ございます!
TCR COMPOSITE 0 サテンブラック 465 売約済
TCR COMPOSITE 3 ブラック 430
TCR COMPOSITE 3 ブラック 465
TCR COMPOSITE 3 ブラック 500
TCR COMPOSITE 3 ホワイト 465
ESCAPE Air マットホワイト 430
ESCAPE Air マットシルバー 465
続きを読む

GIANT ジャイアント 2012 新車発表会 展示会 INDEX

2011年8月31日、横浜・大さん橋ホールにて行なわれた、ジャイアント 2012年モデル 新車発表会のレポートをまとめてみました。カーボンロードやMTB 29er、レディースモデルなど、注目の新モデルが数多く発表された展示会です。下のリンクから、ご興味のあるジャンルをご覧ください。

ライトサイクルブログ GIANT展示会2012 特集 記事一覧
GIANT 2012年モデル展示会 TCR ロードバイク 編
GIANT 2012年モデル展示会 TRINITY DEFY 他 ロードバイク 編
GIANT 2012年モデル展示会 ESCAPE 他 クロスバイク編
GIANT 2012年モデル展示会 TRANCE XTC 他 MTB 編
GIANT 2012年モデル展示会 IDIOM、MR4 他 小径車 編
GIANT 2012年モデル展示会 Liv/giant 女性モデル 編

・写真一覧はコチラ → GIANT 2012モデル 展示会 アルバム

当店では、GIANTはプレミアムモデルを含む全車種で、メーカー定価より10%お値引きさせていただきます。スタッフ一同、お客様のご来店を心よりお待ちしております。

GIANT TCR COMPOSITE SE 2011モデル 465 入荷 170,100円

表題のモデルが1台だけ入荷いたしました。
どうぞお電話等で、ご予約ください。
次回入荷は、来年2月になります。

 
お問い合わせメール
LC特選 ショッピングモール
レアな商品も多数ございます。
ブログランキング


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


ロードバイクカテゴリーに参加中です。
昨日のお客様数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Profile

LIGHT CYCLE

Recent Comments
記事検索
ライトサイクルは、自転車技士、自転車安全整備士が作業しています。
アンカーフィッティングショップ
パナソニック POS
GIANTプレミアムディーラーGPD
MAVIC プロテクニカルショップ
EASTON テクニカルショップ
Campagnolo 技術講習会受講
SRAM AVID ヘイズ
自転車産業振興協会 カーボンの損傷判断講習会受講
 
各認定プロショップです。
お得な情報はFacebookで
Categories
Archives