ライトサイクル ブログ
東京都江戸川区 江東区にも近い荒川下流のバイシクルプロショップです。 Tel 03-3685-6120
TIME
June 15, 2018
11:25
カテゴリ
新製品情報
2019モデル
2019 Time FSA 展示会 日仏会館ギャラリー
2019モデル展示会が、今週も続きます。
今回は独自の製法を特徴とするカーボンフレームの元祖ともいうべきブランドのTimeです。
恵比寿にある日仏会館のギャラリーを会場としていましたが、おかげで併設のレストランでフレンチのランチをいただく機会に恵まれました。
続きを読む
タグ :
#自転車
#タイム
#TIME
#アルプデユエズ
#サイロン
#2019
#価格
#在庫
July 07, 2017
11:47
カテゴリ
新製品情報
2018モデル
2018 Time 大きくデザインが変わります。
2018 Timeのデザインが、ご覧のように大きく変わります。
フレームそのものに変更はございません。
カスタムカラーが、本国サイトにアップされていますので、お知らせしておきます。
ステムが同色で特別感があります。価格詳細はまだ未発表です。
続きを読む
タグ :
#2018
#TIME
#2017
#在庫
#納期
#IZON
#スカイロン
#サイロン
#フルディティ
February 27, 2017
19:31
カテゴリ
商品情報
フレーム
TIME 限定フレーム フランスエディション サイロン アイゾン フルイディティ 再版決定
TIMEのフランスエディションカラーフレームが、再販になります。
昨年、わずかな限定数で予約締め切りとなった、限定カラーのフレームです。
締め切り以降も問い合わせが多く、TIMEが再生産を決定しました。
続きを読む
タグ :
#TIME
#タイム
#限定車
#サイロン
#アイゾン
#フルイディティ
#フランス
#ライトサイクル
April 09, 2016
11:37
カテゴリ
Time Xpresso 10
フランス タイム社のペダルシステムは、特にキャッチしやすく膝の負担が非常に少ないシステムです。
すでにライトサイクルではトップセールスを続けているペダルでもあります。
仕入れ先のアフターメインテナンスも非常に安心できます。
今回、2015年モデルではありますが、カーボンボディの軽量なモデルを特別価格でご紹介させていただきます。
ご覧の通り、箱に入っていないバルクのような状態ですが、全て新品。クリートも付属します。
この機会に、ぜひ軽量で高品質なペダルをご検討いただければ幸いです。
2016モデルとの違いですが、プレートがブラックになっています。
なお、数に限りがございます。
売り切れの節は、ご容赦ください。
価格は18,000(税別) 税込み 19,440円
参考価格 2016モデル 税込み 24,840円
続きを読む
タグ :
#TIME
#ペダル
#在庫
#価格
November 05, 2015
10:49
カテゴリ
TIME SKYLON 限定カラー限定受注
TIME-SKYLON AKTIV フランスエディション 特別カラーモデル 受注開始
フランス国旗のトリコロールカラーを纏った限定モデルです。
納期は2月末 ハンドルトステムが付属しますので、ご注文の際にはサイズをご指定ください。
SKYLON Aktiv FranceED 699,000円(税抜定価) ライトサイクル価格 お問い合わせください。
なお12月25日までの限定受注になります。
特別なフレームの、特別な限定カラーモデルです。
タグ :
#TIME
#スカイロン
#限定カラー
#フランス
#在庫
#納期
#タイム
#自転車
October 02, 2015
11:08
カテゴリ
2016モデル
新製品情報
TIME フランスの最先端技術から生まれる至高のフレーム
フランス、LYON郊外にあるTIME社のファクトリーです。
この大きさは、自転車産業だけではなく、航空機、軍需すべての特別なカーボン製品を研究開発から生産までを手掛けているからです。
ぜひ、
本国サイト
でそのフレーム生産工程をご確認ください。本国カタログは
こちら
このカタログの中で、フルディティをフラットバーで乗っている彼女が素敵です。
写真
アルバムに追記
いたしました。
続きを読む
タグ :
#スーパーコルサ
#カラー
#特典
#値引き
#TIME
#自転車
#ロードバイク
#2016
#在庫
#価格
September 30, 2015
23:41
カテゴリ
新製品情報
2016モデル
2016 新製品展示会 AZUMA LOOK ポディウム
今日は、朝から展示会巡りをしてきました。
とても多くのブランドと画像の撮影をしてきましたので、詳細は後に画像をNikon Imageアルバムにまとめました。
まずご覧いただければと思います。
Cervelo Lapierre Masi
LOOK
Cinelli TIME
CARRERA ORBEA
他です。
続きを読む
タグ :
#2016
#展示会
#LOOK
#TIME
July 04, 2015
16:34
カテゴリ
新製品情報
2015モデル
ついに登場 伝説のTime VXRS 再販売 価格決定 あります 追記
新商品とカテゴリーに分けましたが、新ではなく再になります。
再三、ダイナソアにVXRSの再販売を私は申し入れていました。
理由は、やはり強すぎない横剛性と快適な乗り心地。そして本当によく走るので、現在販売されているどのようなモデルにもない特別な良さがあると感じているからです。
見た目の細さも、現在では新鮮でかっこいいです。
また、このフレームで勝ち得た数えきれないほどのタイトルは、比類のないものでしょう。
世界全体で限定300台の再生産決まり、受注が開始されました。
2015年5月19日 追記 たくさんのご予約、誠にありがとうございました。
こちらの商品は、すべて、入荷、納品となりました。
ここに来て、大変貴重ではありますがXSサイズが1台巡ってきたことをお知らせいたします。
1台のみ、ご購入いただけます。
先着順となります。
また、Sサイズなどでキャンセル待ちをいただいていたお客様には、誠に申し訳ございませんが、引き当たりませんでした。謹んでお詫び申し上げます。
10月7日追記
すみません、とんでもないことにXXSとMから上のサイズは完売になってしまいました。
XS S も数台しかないとの連絡がありました。
現在までにたくさんのお問い合わせ、またご注文を頂戴いたしましたが、ご検討いただいているお客様には至急ご注文を確定いただくかをお願いいたします。
急ぎ各1本ずつは弊社で抑えました。
納期ですが、2-3月頃との情報です。お時間がかかりますこと、お詫び申し上げます。
追記
12月4日現在 弊社予約可能サイズと 数量です。
S サイズ 1 「どこにもありませんので、お早めに」
XSサイズ 2
XXS サイズ 1
以上、4本 確保いたしました。
ご注文をお待ちしています。
2月9日 追記
XXS 1
XS 1
ご注文分に余裕がございます。
これで最後になります。
2015年 6月4日 追記
XXS 2台 在庫
ほとんどの納品が完了しましたが、プレオーダーして最後に在庫しているフレームです。
ご希望のお客様の、ご連絡をお待ちしています。
続きを読む
タグ :
#在庫あり
#在庫
#予約
#リミテッド
#VXRS
#再販
#復刻
#TIME
#自転車
#ロード
October 02, 2014
10:17
カテゴリ
2015モデル
新製品情報
スカイロン SKYLON アイゾン IZON AKTIV アクティブフォーク 新世代Timeの幕開け 2015 ダイナソア展示会
昨日は、ダイナソアをはじめ各社の展示会に行ってきました。
ダイナソアの展示会は、先にご案内させていただきました通り、土曜日はお申込みされた皆様にも、ご試乗を含めたご案内が出来ますが一足先に詳細をお知らせいたします。
まずは大好きなブランドの一つ、FRANCE TIME社の製品紹介です。
織物の町、LYONにあるTime社
カーボンファイバーの創成期から自転車フレームを手作りし始めた、パイオニア的存在がTime社です。
現在はカーボンファイバーの中にアラミド繊維を巧みに織り込むことで、独特なカーボン素材を自社開発。
自転車フレームに求められる剛性、軽量、快適性を高い次元で両立する稀有なフレームを作ってきました。
先のEUROBIKE SHOWでセンセーショナルな構造の新AKTIVフロントフォークを発表。
新しいフレームも発表し、新時代ともいえる大きな変化を今回の展示会では見ることができました。
続きを読む
タグ :
#SKYLON
#スカイロン
#タイム
#TIME
#IZON
#アイゾン
#アクティブフォーク
#AKTIV
February 08, 2014
12:43
カテゴリ
Time カラー ZXRS FLUIDITY S 2つのモデルに限定受注カラー 新登場
ZXRS 556,500円(5%税込 メカニカル、エレクトリカル別)
FLUIDITY S 504,000円(5%税込 メカニカル、エレクトリカル別)
カラーはそれぞれグレー、イエロー(PLAZMA)、ブルー、ピンク
価格はフレームセット価格になります。
なお同色のハンドル、ステムは別販売で、各46,200円です。
3月31日までの限定受注になります。
このカラーの特別なフレームを欲しいと思ったら、早めにご連絡をお願いいたします。
タグ :
#TIME
#限定カラー
#ZXRS
#FLUIDITY
#S
September 06, 2013
19:16
カテゴリ
2014モデル
新製品情報
ダイナソア 2014 展示会 試乗ご招待 10月5日(土曜日) 東京プリンスホテル
期日 10月5日 東京プリンスホテル ビアレストラン ガーデンアイランド(御成門駅 大門駅 浜松町駅など下車)
10:00-17:00 先着 100名
どうぞ、お申し込みの上、ご参加ください。
TIME CARRERA Cinelli ORBEA 各試乗車
その他、Campagnoloを始めとした有名ブランド各種展示 ルディプロジェクトサングラスなど。
タグ :
#2014
#TIME
#チネリ
#カレラ
#CARRERA
#Cinelli
#ダイナソア
#展示会
#試乗
#招待
April 06, 2013
10:16
カテゴリ
作業記録
新製品情報
Time First タイム ファースト
お客様は、それこそ一気に600kmも走ってしまう方です。
いつもブルベなどのロングライドを楽しんでいらっしゃるので、とにかく快適で楽しめるロードバイクをご提案させていただきました。
早速納車翌日に70km乗ってこられて、非常に快適でしたと、お土産に槍かけ団子を買ってきてくれたほどでした。
Timeのフレームの独特の快適さはもちろんのこと、電動変速システムも、大好評でした。
それまでの、GIANT TCR2は、長い距離を乗ると頭まで響くんだそうです。
それがなくなっただけでも、良かったとご意見をいただきました。
タグ :
#TIME
#タイム
#自転車
#ロード
#ZXRS
#ファースト
February 04, 2013
09:11
カテゴリ
新製品情報
2013モデル
TIME 人気です。
フランスのオリジナリティ溢れるブランドのTIME。
見た目のルックスに派手さはありませんが、カーボンファイバーに独自のノウハウを持ち、快適なロングライド志向のロードバイクを提供してくれます。その中で、このTime First。
298,200円 105コンポーネントにRS21 ホィールの組み合わせです。
Fluidity 273,000円と同じフレームともいえるフレームを完成車に仕立ててこの価格なので、ボーナスプライスとお考えいただいていいと思います。
続きを読む
タグ :
#TIME
#タイム
#自転車
#ロード
#ZXRS
#ファースト
October 10, 2012
22:54
カテゴリ
2013モデル
新製品情報
2013 ダイナソア 展示会 東京プリンスホテル Time フレーム 編
今年もこの季節がやってきました。
少し肌寒さを覚えるこの時期は、美しくライトアップされた東京タワーのすぐ下。
東京プリンスホテルで開催されるダイナソアの展示会に行ってきました。
Franceの自転車ブランドは、昔から各社ありますが、特徴的なのは他社の真似を嫌うこと。
その中でも、Time社は独創的な考え方で、カーボンファイバーのフレームをカーボン創世記から開発し続けてきたブランドで、当然他社にはない構造を持っています。
Time社は、バイブレザーという、カーボンファイバーに特殊繊維を編みこみ快適性を高めた素材を使うことで、高い剛性と積極的に乗り心地を快適にする構造を合わせ持ったバランスに優れたロードフレームが特徴です。
すべてのモデルを自社工場で生産している点も見逃せません。
2013 Time すべてフルモデルチェンジしました。
続きを読む
タグ :
#ZXRS
#TIME
#タイム
#2013
#自転車
#ロード
September 21, 2012
17:01
カテゴリ
2013モデル
お買い得情報
10月13日 ダイナソア 展示試乗会お申込み まもなく締め切り
ダイナソア 2013モデルの展示会を、今年も皆さんにご覧いただく機会が出来ましたので、御案内させていただきます。
10月13日(土)、場所は、東京プリンスホテルです。
一部: 10:00から13:00
二部: 14:00から17:00
各部定員100名様。
ご希望のお客様は、ご氏名 ご住所、お電話番号、をメールにてお知らせ下さい。
人数に限りがございますので、お急ぎお願いいたします。
ダイナソアは、海外の一流ブランドを取り扱う代理店です。
ダイナソアの取り扱いブランド
TIME、チネリ、オルベア、カレラ、ルディプロジェクト、サンマルコ、ガエルネ、ユッチンソン、デマルキ etc...
新製品の展示をご覧いただき、ご試乗いただくことができます。
9月21日追記
お申込み期限は、9月30日までですが、今週末で定員に達してしまう勢いとのことです。
ご希望のお客様は、どうぞお早めにお申し込みをお願いいたします。
タグ :
#ダイナソア
#チネリ
#TIME
#展示会
#試乗
October 13, 2011
10:22
カテゴリ
お買い得情報
2012展示会
ダイナソア 2012 展示会 Time タイム Cinelli チネリ ORBEA オルベア CARRERA パンターニバイク
お待たせいたしました。
2012年モデルで、お問い合わせの多いのがダイナソアの扱い商品です。
タイムのフレーム、オルベアのオルカ、アクア、カレラのフィブラ2 等、早速ご紹介いたします。
ブログのこのエントリーをご覧になり、10月中に御予約注文を承った分につきましては、通常より5%のお値引きをさせていただきます。
詳しい価格につきましては、どうぞお問い合わせください。
注 表記した価格、掲載した画像は実際の販売品と異なる場合がございます。
続きを読む
タグ :
#ダイナソア
#2012
#展示会
#新車
#発表会
#TIME
#チネリ
#オルベア
#Cinelli
#ORBEA
October 07, 2010
11:55
カテゴリ
2011展示会
新製品情報
2011 ダイナソア 展示会 東京プリンスホテル
展示会はまだまだ続きます。
間もなく開催されるサイクルモードへ出展しない輸入業者、ダイナソア。
ちょっと見てもらっただけでは、理解してもらえないからという考えから、試乗車の貸し出しなどを通して、扱いブランドが気になるユーザーへ積極的にフォローしてくれる業者でもあります。
憧れる高級ブランドを数多く取りそろえたダイナソアの、今回の展示会では、前年大きく価格を下げてチャレンジしてきたとお伝えした価格を、さらにほぼすべての商品で下げてより身近な存在になってきました。
トピックスとしては
、
続きを読む
タグ :
#TIME
#ダイナソア
#チネリ
#Cinelli
#ORBEA
お問い合わせメール
お問い合わせ
LC特選 ショッピングモール
レアな商品も多数ございます。
ブログランキング
にほんブログ村
ロードバイクカテゴリーに参加中です。
人気blogランキングへ
昨日のお客様数
今日:
昨日:
累計:
Profile
LIGHT CYCLE
Recent Comments
ライトサイクル推奨ルート
記事検索
ライトサイクルは、自転車技士、自転車安全整備士が作業しています。
アンカーフィッティングショップ
パナソニック POS
GIANTプレミアムディーラーGPD
MAVIC プロテクニカルショップ
EASTON テクニカルショップ
Campagnolo 技術講習会受講
SRAM AVID ヘイズ
自転車産業振興協会 カーボンの損傷判断講習会受講
各認定プロショップです。
お得な情報はFacebookで
最新記事
ハンドメイドバイシクル展へ
日曜走行会、中止のお知らせ
スペインの風 オルベア
日曜走行会のお知らせ
新年あけましておめでとうございます
年末恒例ツーリングのご案内
年末年始の営業につきまして
De Rosa コレクション 2025へのご招待
GIOS ビンテージ ロードレーサー
限定商品のご紹介
日曜走行会のお知らせ
YAMAHA PAS 取り扱い開始いたしました
えどPay 始まっています
日曜走行会 明日は中止になります
日曜走行会のお知らせ
Links
バーナード 日本ページ
CKT JAPAN
EQUINOX JAPAN HP
LIGHT CYCLE HP
LIGHT CYCLE の地図
TEAM LIGHTCYCLE BBS
Vellum Cycles
小室選手のブログ
平林選手のブログ
カメラの修理は ひさなが光機
ライカ ローライ修理の中村光学
カメラのロッコー
Categories
商品情報 (437)
メインテナンス情報 (154)
今日の荒川サイクリングコース (481)
新製品情報 (916)
ご挨拶 (24)
サイクルロードレース (194)
作業記録 (532)
店主より (224)
ホームページへリンク (1)
掲示板 (1)
06台北国際自行車展 (12)
ホノルルセンチュリーライド (50)
07新車、新製品発表会 (12)
ツーリング記録 (454)
お買い得情報 (277)
ビンテージ VELO (176)
グルメ情報 (17)
サドル (10)
ホィール (53)
リコール情報 (7)
07台北国際自行車展 (14)
ヘルメット (5)
写真趣味 (479)
フレーム (159)
台湾大好き (80)
台湾工場視察 (33)
ツーリングイベント (104)
2008展示会 (18)
サイクルモード (19)
Tour de France (12)
サイクルウェアー (81)
08台北自行車展 (7)
タイヤ (15)
シューズ (21)
2009展示会 (12)
09台湾国際自行車展 (7)
工場視察 (10)
オリジナル商品 (113)
VT-09 (6)
2010 展示会 (17)
2010台北国際自行車展 (3)
2011展示会 (28)
江戸川サイクルフレンズ (3)
2012展示会 (30)
2012 台北国際自行車展 (3)
2013モデル (62)
2013台北国際自行車展 (2)
2014モデル (74)
DEROSA (78)
アンカー (13)
2014台北国際自行車展 (2)
2015モデル (41)
GIANT (1)
GIANT (1)
2016モデル (41)
GIANT (2)
DeRosa (9)
2017モデル 展示会 (29)
2017台北サイクルショー (3)
2018モデル (34)
2019モデル (29)
チタンフレーム (18)
2020モデル (9)
2021モデル (5)
Archives
January 2025
December 2024
November 2024
October 2024
September 2024
July 2024
June 2024
May 2024
April 2024
March 2024
February 2024
January 2024
December 2023
November 2023
October 2023
September 2023
August 2023
July 2023
June 2023
May 2023
April 2023
March 2023
February 2023
January 2023
December 2022
November 2022
October 2022
July 2022
June 2022
May 2022
April 2022
March 2022
February 2022
January 2022
December 2021
November 2021
October 2021
September 2021
August 2021
July 2021
June 2021
May 2021
April 2021
March 2021
February 2021
January 2021
December 2020
November 2020
October 2020
September 2020
August 2020
July 2020
June 2020
May 2020
April 2020
March 2020
February 2020
January 2020
December 2019
November 2019
October 2019
September 2019
August 2019
July 2019
June 2019
May 2019
April 2019
March 2019
February 2019
January 2019
December 2018
November 2018
October 2018
September 2018
August 2018
July 2018
June 2018
May 2018
April 2018
March 2018
February 2018
January 2018
December 2017
November 2017
October 2017
September 2017
August 2017
July 2017
June 2017
May 2017
April 2017
March 2017
February 2017
January 2017
December 2016
November 2016
October 2016
September 2016
August 2016
July 2016
June 2016
May 2016
April 2016
March 2016
February 2016
January 2016
December 2015
November 2015
October 2015
September 2015
August 2015
July 2015
June 2015
May 2015
April 2015
March 2015
February 2015
January 2015
December 2014
November 2014
October 2014
September 2014
August 2014
July 2014
June 2014
May 2014
April 2014
March 2014
February 2014
January 2014
December 2013
November 2013
October 2013
September 2013
August 2013
July 2013
June 2013
May 2013
April 2013
March 2013
February 2013
January 2013
December 2012
November 2012
October 2012
September 2012
August 2012
July 2012
June 2012
May 2012
April 2012
March 2012
February 2012
January 2012
December 2011
November 2011
October 2011
September 2011
August 2011
July 2011
June 2011
May 2011
April 2011
March 2011
February 2011
January 2011
December 2010
November 2010
October 2010
September 2010
August 2010
July 2010
June 2010
May 2010
April 2010
March 2010
February 2010
January 2010
December 2009
November 2009
October 2009
September 2009
August 2009
July 2009
June 2009
May 2009
April 2009
March 2009
February 2009
January 2009
December 2008
November 2008
October 2008
September 2008
August 2008
July 2008
June 2008
May 2008
April 2008
March 2008
February 2008
January 2008
December 2007
November 2007
October 2007
September 2007
August 2007
July 2007
June 2007
May 2007
April 2007
March 2007
February 2007
January 2007
December 2006
November 2006
October 2006
September 2006
August 2006
July 2006
June 2006
May 2006
April 2006
March 2006
February 2006
January 2006
December 2005
November 2005
October 2005
September 2005
August 2005
July 2005
June 2005
May 2005