ライトサイクル ブログ

東京都江戸川区 江東区にも近い荒川下流のバイシクルプロショップです。 Tel 03-3685-6120 

TOEI

ランドナーを身近に愉しむ

P_20171126_102537_vHDR_On_HP


ランドナーの本が、エイ出版社から発売になりました。
気になる方は、ぜひ店頭でご覧ください。
ランドナーといえば、こてこてのビンテージパーツを盛り込んだTOEIが相変わらず主流ですが、使えるランドナーとなったらもっと身近に愉しんでいただくことができます。続きを読む

DAVOS 603 老舗が作るランドナー

DSC_5052_212


ダボス603と言います。
ベテランサイクリストの皆様には、充分周知のモデルですね。

今回、深谷産業の新製品展示会に、あえてこのモデルが展示されていたので、余計に目を引きました。
ライトサイクルでも1台はランドナーを展示しているのですが、さきにエンペラーがお嫁に行き、一台もなくなってしまいましたので、今回のこのカラー、フロリアローズを注文いたしました。
教えてくれた深谷産業の林さんは、昔は何色もあったのだそうですが、グリーンとこのフロリアローズカラーの注文が多く、いつもフレームをウエムラ塗装に送っていたのだそうです。
本当に多く売れたフレームです。
なぜかって?
これが基本中の基本のランドナーで、本当に旅を楽しむ方は、この自転車でいくつも峠を越えてきたのです。
実は私も欲しい自転車なので、売れなかったら自分で乗るつもりで、届いたフレームにパーツを組み込んで作っていきたいと思います。
この色は残り少ないそうです。
将来の旅サイクリングのために、そろそろランドナーをご用意されてはいかがでしょうか?
ライトサイクルならこのような旅自転車を誂えることができます。

組みあがった自転車の美しさ。これは経験がなせる業です。
昔のランドナー文化を継承する私が、腕を振るいます。どうぞご用命ください。



ブログランキング人気blogランキングへ 
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


明日からしまなみへ TOEI ランドナー 納車いたしました。

IMG_4463


昨日納車のお客様。
伝統の東叡社 650B ランドナーを納車いたしました。
この自転車をお引渡しするまで、2015年9月24日のご注文から延々お待ちいただきました。
早速翌日からしまなみをはじめとする、瀬戸内三海道へお出かけとのことです。
完成後、いきなりの長旅ですので、ちょっと不安があるため最初の試乗は私がさせていただきました。
輪行などのご経験もあるお客様ですから、今頃楽しく走られていることでしょう。

このような、発注、組み立て特別な技術と経験が必要な自転車のご用命も承っています。

ランドナー 特集の取材がありました。

DSC_2344


DSC_2341


エイ出版社よりランドナーのムックの取材がありました。
ライトサイクルからも、旅サイクルに便利なGoods。
所有する2台のランドナーをご提供させていただきました。



秩父ツーリング 

スポルティーフという自転車があります。
定義は諸説ありますが、ホィールサイズが650Bのランドナーに対して700Cホィールを使います。
速度ではロードレーサーには若干劣りますが、やや太めなタイヤと泥除け、キャリアーを装備していますので、荷物の積載が可能です。
一泊宿泊のツーリングに、今回お客様と行ってきました。

P1060949


続きを読む

TOEI ランドナー 

ランドナーが一台完成しました。
ご注文いただいて、ほぼ一年。
ようやくの完成です。

シートステー 2本巻き松葉


続きを読む

TOEI 東叡社 ランドナー ようやく完成

私の子供のころからの夢。
フランスへ行って、Rene Herseをオーダーするんだ。
何時しか、Reneは消滅し、Alex Singerもクスカ氏が亡くなり、フランスのオーダーツーリング車の文化は、潰えたように思えますが、鳥山新一氏が、戦後日本へ持ってきて紹介したRene Herseを、日本人の感性でより細部に至るまで研ぎ澄まし、完成度を高めてきた日本の東叡社が、その伝統を継承し続けていますので、今でもこのようなランドナーを作る事が出来ます。

TOEI ランドナー


続きを読む

私、自転車が本当に好きなのです。

0744f3d4.jpg昨年10月の、ライトウェイ展示会の時に注文していたForce Carbon Pro が先日入荷。
昨日ざっくり組み立て、試乗してきました。
続きを読む

TOEI 東叡社 ランドナー 

67c40236.jpgビンテージパーツを盛り込んだ、東叡社のランドナー オーダー車が完成しました。
美しいブルーに塗られたフレームに、煌めくビンテージパーツを誂えました。続きを読む
お問い合わせメール
LC特選 ショッピングモール
レアな商品も多数ございます。
ブログランキング


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


ロードバイクカテゴリーに参加中です。
昨日のお客様数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Profile

LIGHT CYCLE

Recent Comments
記事検索
ライトサイクルは、自転車技士、自転車安全整備士が作業しています。
アンカーフィッティングショップ
パナソニック POS
GIANTプレミアムディーラーGPD
MAVIC プロテクニカルショップ
EASTON テクニカルショップ
Campagnolo 技術講習会受講
SRAM AVID ヘイズ
自転車産業振興協会 カーボンの損傷判断講習会受講
 
各認定プロショップです。
お得な情報はFacebookで
Categories
Archives