giant
2019年 今年もプライスリーダー的なポジションにあるGIANTの展示会が行われました。
この会社の製品価格を横目に、各社価格を決めて来る傾向にあるからです。
GIANTが他社と大きく違うところは、自社、および自社でコントロールされた工場でフレーム製造から行っている点にあります。
フレームだけではなく、ホィールなどの自転車部品を自社デザイン自社製造することで、高品質な製品を安価に提供できるので、価格についても有利と言えます。
これができる大規模な工場は、GIANTとメリダぐらいでしょう。
他社においては、自社でデザインし、フレーム工場へ発注。出来上がったフレームを塗装工場へ。
塗装工場から組み立て工場へ。組み立てパーツは各社から購入し組み立て工場へ送る手配をします。
組み立て工場から、船便で海外のそれぞれの会社へ。日本の代理店へ。そして私たち自転車店へ。
GIANTにおいては、自社、および周辺工場で生産された部品、フレームが工場へ集まり、組み立て、梱包、船便でGIANT JAPANへ。そして私たちGIANT販売店へ。
非常にシンプルで、生産性が高い形態です。
日本の自動車工場のようではないでしょうか。
人気blogランキングへ
にほんブログ村
続きを読む
2015年、ジャイアントのロングセラー エスケープ R3がフルモデルチェンジしました。そのエスケープR3ですが、今年で10年目のシーズンだそうです。多くのお客様の足となり、サイクルスポーツへの入り口となり、愛されてきたクロスバイクです。
従来エスケープR3の乗りやすさ、扱いやすさはそのままに、フルモデルチェンジされた2015年ESCAPE R3。
まず特筆すべきは、その重量です。新生エスケープR3は、前年モデルから1kg以上減の10.2kg(Mサイズ)。
6月から先行販売が行われていて、すでに多くのお客様にご購入いただいておりますが、お客様からは、まず、持ち上げた瞬間に「軽い!」というお声をいただきます。
ですが、ジャイアントの人気クロスバイクは、エスケープ R3だけではありません。
ESCAPE AIR、ESCAPE RX、TRADIST、SUITTO、etc・・・
ジャイアントが得意とする、クロスバイクカテゴリーの各車種をご紹介します。
続きを読む
従来エスケープR3の乗りやすさ、扱いやすさはそのままに、フルモデルチェンジされた2015年ESCAPE R3。
まず特筆すべきは、その重量です。新生エスケープR3は、前年モデルから1kg以上減の10.2kg(Mサイズ)。
6月から先行販売が行われていて、すでに多くのお客様にご購入いただいておりますが、お客様からは、まず、持ち上げた瞬間に「軽い!」というお声をいただきます。
ですが、ジャイアントの人気クロスバイクは、エスケープ R3だけではありません。
ESCAPE AIR、ESCAPE RX、TRADIST、SUITTO、etc・・・
ジャイアントが得意とする、クロスバイクカテゴリーの各車種をご紹介します。
続きを読む
September 04, 201409:21
ジャイアント DEFYシリーズのカーボンロードバイクは、快適な乗車姿勢と乗り心地の良さが特長です。
驚くべきことに、2015年は、すべてのDEFY カーボンロードバイクが、ディスクブレーキ搭載車へと生まれ変わりました。
ディスクブレーキの搭載により、レース高速走行向けのTCRシリーズに対し、快適性を重視したDEFYシリーズの特長が、より明確になった印象です。続きを読む
驚くべきことに、2015年は、すべてのDEFY カーボンロードバイクが、ディスクブレーキ搭載車へと生まれ変わりました。
ディスクブレーキの搭載により、レース高速走行向けのTCRシリーズに対し、快適性を重視したDEFYシリーズの特長が、より明確になった印象です。続きを読む
September 03, 201423:52
ジャイアント2015年モデル発表の中で、一番のニュースは、TCR ADVANCEDの値下げかもしれません。東レ T700カーボン使用のレーシングバイクが、搭載コンポーネントのバリエーションも増え、お求めやすい価格になりました。
ジャイアント2015年 カーボンロードバイクモデル(1)をご紹介します。
続きを読む
ジャイアント2015年 カーボンロードバイクモデル(1)をご紹介します。
続きを読む
GIANTのクロスバイク、ロードバイクは、群を抜くコストパフォーマンスと、秀逸なデザインが人気の自転車です。
毎年、8月ごろには完売になり、10月ごろから新製品が販売されるのですが、今年は早々に生産計画以上の販売が続いてほとんどの2014モデルはSOLDOUT。
他社でもそうですが、メーカーに在庫がない状態に陥っています。
そこに生産国が近く、小回りの利くGIANTが2015モデルを出荷し始めました。
実は2−3週間も前なのですが、ご紹介する時間がなくて。
2014モデルのようなデザインチェンジではなく、今回はかなり進化を遂げていて、組んでいても驚かされることの多いモデルですので、細かにご紹介したいのですが、店頭でご覧いただくこととしてまずご紹介いたします。
追記 初回入荷分は XSサイズ、ホワイト、ブルーのみ在庫はございますが、それ以外は完売になりました。
次回入荷は8月初旬でございます。続きを読む
当店のGIANT 一番モデルがTCR Composite 3 149,100円。
その理由は、当店販売価格が134,190円。新しいTiagraを装備してリヤー10段変速の充分なスペックで、フルカーボンロードバイク。上級モデルと変わらないすべてのスペックを盛り込んだフレーム。ビギナーからも乗りやすい硬すぎないフレーム剛性。ロングライドにも充分対応する軽量フレームがその理由です。
2014モデルは税別175,000円 まだHPが更新されないままですので、新価格はお客様に不明瞭です。
同じ部品構成で税込み183,750円 実に35,000万円近い値上げになります。
そこで、ライトサイクルは残っている2013モデルを人気カラーで沢山?仕入れました。9/20現時点の残数です。
TCR Composite 3 (Tiagraモデル) 当店販売価格134,190円
ブラック 500サイズ 3台
ブラック 465サイズ 1台
ブラック 430サイズ 3台
ホワイト 465サイズ 1台
2012 ホワイト465 1台
TCR Composite 2 (105モデル) 当店販売価格151,200円 168,000円
人気の春新発売マットブラックモデルを仕入れました。
マットブラック 500 2台
マットブラック 465 4台
メーカー在庫 すべて完売
12月10日最新在庫は こちら
人気blogランキングへ
にほんブログ村
お問い合わせメール
ブログランキング
にほんブログ村
ロードバイクカテゴリーに参加中です。
昨日のお客様数
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
Profile
LIGHT CYCLE
Recent Comments
記事検索
ライトサイクルは、自転車技士、自転車安全整備士が作業しています。
アンカーフィッティングショップ
パナソニック POS
GIANTプレミアムディーラーGPD
MAVIC プロテクニカルショップ
EASTON テクニカルショップ
Campagnolo 技術講習会受講
SRAM AVID ヘイズ
自転車産業振興協会 カーボンの損傷判断講習会受講
各認定プロショップです。
アンカーフィッティングショップ
パナソニック POS
GIANTプレミアムディーラーGPD
MAVIC プロテクニカルショップ
EASTON テクニカルショップ
Campagnolo 技術講習会受講
SRAM AVID ヘイズ
自転車産業振興協会 カーボンの損傷判断講習会受講
各認定プロショップです。
お得な情報はFacebookで
最新記事
Links
Categories
Archives